こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
株式会社稲葉製作所(3421)の
株主優待が到着していたので報告です。

株式会社稲葉製作所(3421)の詳細
稲葉製作所は
「イナバ物置」のブランドが有名な家具・物置メーカーです。
CMなどでもおなじみの、「やっぱりイナバ 100人乗っても大丈夫」は一度は聞いたことがありますよね。
株式会社稲葉製作所(3421)
権利確定日
株主優待の権利確定日は年2回、7月末・1月末です。
ただし、1月末権利は1,000株以上のみ。
株主優待必要株数
保有株数 | 7月末基準日 | 1月末基準日 |
---|---|---|
100株以上 | オリジナル図書カード 1,000円分 | ー |
300株以上 | 地域特産品などのカタログギフト 3,000円相当 | ー |
1,000株以上 | 地域特産品などのカタログギフト 3,000円相当 | オリジナル図書カード 1,000円分 |
優待利回り
株価はブログ掲載時の情報を参照。
優待利回りは図書カード、カタログ相当額で算出。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,364円 | 100株 | 136,400円 | 0.73% | 年2回 |
1,364円 | 300株 | 409,200円 | 0.73% | 年2回 |
1,364円 | 1,000株 | 1,364,000円 | 0.29% | 年2回 |
7月権利クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 7月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,364円 | 100株 | 136,400円 | 0.73% |
1,364円 | 300株 | 409,200円 | 0.73% |
1,364円 | 1,000株 | 1,364,000円 | 0.22% |
1月権利クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 1月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,364円 | 100株 | 136,400円 | ー% |
1,364円 | 300株 | 409,200円 | ー% |
1,364円 | 1,000株 | 1,364,000円 | 0.07% |
優待クロスについてはこちら
稲葉製作所の株主優待(2020年)

稲葉製作所の株主優待は
100株以上でオリジナル図書カード1,000円分。
300株以上で地域特産品、オリジナル図書カードから1点選択する3,000円相当のカタログギフトです。
1月末優待は、1,000株以上でオリジナル図書カード1,000円分がもらえます。
下記に今回の300株以上でもらえる3,000円相当のカタログ内容を紹介します。
稲葉製作所 株主優待カタログ(2020年・300株以上)
画像をクリックすると拡大します。

商品番号1:<福井精米>福井県産コシヒカリ
商品番号2:<武生製麺>越前そば詰合せ
商品番号3:<奥井海生堂>昆布詰合せ
商品番号4:<福井缶詰>水産缶詰6種詰合せ
商品番号5:銘菓詰合せ<五月ヶ瀬>名大石窯焼煎餅
<米又>水ようかん
商品番号6:<加藤吉平商店>日本酒2本セット
商品番号7:オリジナル図書カード(1,000円×3枚)
【カタログ選択品到着】加藤吉平商店 日本酒2本セット(2020年・300株以上)

※2020年11月24日追記
300株以上のカタログから選択した商品が届きました。
加藤吉平商店製造の日本酒【梵】の2本セットです。
純米大吟醸と純米酒の飲み比べができます。

大吟醸はスッキリサッパリ程よい甘みと香りで飲みやすい
なかなか美味しいお酒でした♪
まとめ
稲葉製作所の株主優待は
100株以上で図書カード(1,000円分)、300株以上で地域特産品や図書カードなどが選べるカタログギフト(3,000円相当)です。
年2回優待ですが、1月権利で優待がもらえるのは1,000株以上のみです。
今回はまると旦那で100株と300株を取得しました。
300株はカタログなので、今回は日本酒2本セットを選択。
100株の図書カードは10月下旬ごろに到着予定みたいなので、届いたら追記しますね。

日本酒楽しみ~

お米が良かったなぁ~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪