こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
株式会社JCU(4975)の
株主優待が到着していたので報告です。

JCUは
メッキを中心とした表面処理技術の
薬品と装置の設計・製造をしている会社です。
スマートフォンや自動車部品の
プリント配線板に使われる薬品などを作っているそう。
身近なものにその技術が使われているんだね。
株式会社JCU(4975)
→ (株)JCU【4975】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
株式会社JCUの株主優待必要株数は下記参照
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 2,500円相当の商品(ギフトカタログから選択) |
800株以上 | 5,000円相当の商品(ギフトカタログから選択) |
4,000株以上 | 10,000円相当の商品(ギフトカタログから選択) |
8,000株以上 | 15,000円相当の商品(ギフトカタログから選択) |
※2020年3月末から株主優待が廃止になりました(2019年11月1日発表)
<詳細情報>
株価 | 単元数 | 必要取得金額 | 優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
2,121円 | 100株 | 212,100円 | 1.18% | 年1回 |
2,121円 | 800株 | 1,696,800円 | 0.29% | 年1回 |
2,121円 | 4,000株 | 8,484,000円 | 0.12% | 年1回 |
2,121円 | 8,000株 | 16,968,000円 | 0.09% | 年1回 |
※ブログ掲載時の株価情報参照
JCUの株主優待は
カタログギフトです。
カタログギフト、良いですよね~。
見ているだけでも楽しい!
でも大体、食品系を選んじゃうのは主婦だから?
食費の削減できて家計にも優しいってのもあるけど
結局は単なる食いしん坊ってだけ(笑)
お酒も結構好きで選ぶんだけど
お酒はやっぱり、地方特産系が良いんだよね~。
普段まるが行くようなお店では見かけない
珍しいお酒とか載ってるとつい試したくなっちゃう。
定番のギフト系カタログだと、
ハム・ソーセージ系かレトルトカレーを選んじゃうんだよなぁ。
う~ん、今回は何にしようかな^^

押していただけると励みになります♪
いつも応援ありがとう!