幸楽苑ホールディングス(7554)株主優待 らーめん「幸楽苑」各店舗で利用できる優待券など(3月末優待)

記事内に広告が含まれています
幸楽苑ホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社幸楽苑ホールディングス(7554)の詳細

幸楽苑ホールディングスは
らーめん店「幸楽苑」の国内・海外におけるチェーン展開を行うグループ企業の経営・管理をしている。

証券番号 企業HP 権利確定日 最新情報
7554 (株)幸楽苑ホールディングス 3月末 Yahoo!(7554)
株価 優待利回り 配当利回り 総利回り
1,354円 1.48% 未定 1.48%

※2024年7月26日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数 3月末基準日
100株以上 優待券 2,000円分(500円×4枚)
500株以上 下記から1点選択
・優待券 10,000円分(500円×20枚)
・冷凍生餃子4袋
・調味料セット
(こいくちしょうゆ2本、醸造酢2本、ホワイトペッパー3缶)
・花春酒造「純米吟醸」
・花春酒造「山田錦 大吟醸」
1,000株以上 下記①②③から1点選択
①優待券 20,000円分(500円×40枚)
②・冷凍生餃子4袋・調味料セット
(こいくちしょうゆ2本、醸造酢2本、ホワイトペッパー3缶)
③・花春酒造「純米吟醸」 ・花春酒造「山田錦 大吟醸」

優待到着時期および有効期限

  3月末
優待到着日 6月24日頃
食事券有効期限 翌年6月末

優待利回り

優待利回りは、優待券の金額で算出しています。

年間優待利回り

株価 株数 必要取得金額 年間優待利回り 優待回数
1,354円 100株 135,400円 1.48% 年1回
1,354円 500株 677,000円 1.48% 年1回
1,354円 1,000株 1,354,000円 1.48% 年1回

※2024年7月26日の情報を基に算出

3月各権利 クロス優待利回り

株価 株数 必要取得金額 クロス優待利回り
1,354円 100株 135,400円 1.48%
1,354円 500株 677,000円 1.48%
1,354円 1,000株 1,354,000円 1.48%

※2024年7月26日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

幸楽苑ホールディングスの株主優待

幸楽苑ホールディングスの株主優待は
幸楽苑各店舗で利用できる優待券などです。

保有株数が500株以上になると冷凍餃子、調味料セット、花春酒造のお酒などから選択することが可能です。

幸楽苑ホールディングス 株主優待 優待券
※優待券見本
優待券

・1枚500円分として利用可能
・1回のお会計で複数枚の利用可能
・お釣りは出ません
・他の優待券および割引券との併用は不可
・「焼き肉ライク」での利用はできません

スポンサーリンク

まとめ

幸楽苑ホールディングスの株主優待は
幸楽苑各店舗で利用できる優待券などです。

500株以上になると餃子など他の選択肢も追加されます。

幸楽苑といえば昔ながらの中華そばってイメージがあるんだよね。

でもメニューみたらトマト&カレーラーメンとか期間限定の商品も結構あるのね。
暑い時期の冷やし中華とかも美味しそう♪

まる
まる

優待券はFC店舗の焼肉ライクでは使えないのが残念~

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ