
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
くら寿司株式会社(2695)の詳細
くら寿司は
「無添くら寿司」の寿司チェーンを展開している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
2695 | くら寿司(株) | 4月末 | Yahoo!(2695) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
2,590円 | 0.65%~ | 0.77% | 1.17%~ |
※2025年2月19日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 4月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待割引券 2,500円分(500円×5枚) |
200株以上 | 優待割引券 5,000円分(500円×10枚) |
400株以上 | 優待割引券 10,000円分(500円×20枚) |
1,000株以上 | 優待割引券 20,000円分(500円×40枚) |
株主優待制度再開の発表がありました。
2025年4月より株主優待制度が再開されます。
また、これまでは半額券でしたがお食事券へと変更、さらに電子チケットから当面の間は紙の優待券へと変更になります。
IR情報 2025年2月19日
株主優待制度の再導入に関するお知らせ
株主優待制度廃止の発表がありました。
2024年4月末の株主優待実施をもって廃止となっています。
※2025年4月の優待はありません
IR情報 2024年12月11日
株主優待制度の廃止に関するお知らせ
優待到着時期と有効期限
4月末 |
|
優待到着日 | 7月17日頃 |
有効期限 |
翌年6月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待割引券の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
2,590円 | 100株 | 259,000円 | 0.97% | 年1回 |
2,590円 | 200株 | 518,000円 | 0.97% | 年1回 |
2,590円 | 400株 | 1,036,000円 | 0.97% | 年1回 |
2,590円 | 1,000株 | 2,590,000円 | 0.77% | 年1回 |
※2025年2月19日の情報を基に算出
4月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
2,590円 | 100株 | 259,000円 | 0.97% |
2,590円 | 200株 | 518,000円 | 0.97% |
2,590円 | 400株 | 1,036,000円 | 0.97% |
2,590円 | 1,000株 | 2,590,000円 | 0.77% |
※2025年2月19日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
くら寿司の株主優待

くら寿司の株主優待は
全国の【くら寿司】【無添蔵】で利用できる優待割引券です。
・1枚500円分として利用可能
・税込み1,000円ごとに1枚(500円)利用可能
・お釣りは出ません
・海外店舗での利用不可
・お近くの店舗検索はこちらから
2024年4月で優待廃止となっていましたが、2025年4月から優待が再開されます。
これまでの優待は半額券でしたが、2025年4月優待からはお食事券となります。
また電子チケットではなく紙の優待券での贈呈です。

お食事券だと使いやすくて良いね
画像をクリックすると拡大します

- STEP1くら寿司アプリのダウンロード
App StoreまたはGoogle Playからくら寿司公式アプリをダウンロードします
- STEP2会員登録する
くら寿司アプリで会員登録をする
- STEP3-1QRコードから登録する場合
①株主優待割引券のご案内に記載されているQRコードを読み取る
②くら寿司アプリが自動で起動し、シリアルコードが表示されます
③「追加する」ボタンを押し、「はい」を選択すると取得が完了します - STEP3-2アプリ内から受け取る場合
①アプリを起動しトップページの「株主優待割引券はこちら」を選択
②「新規追加・引継ぎ」を選択
③「株主優待割引券の新規追加」を選択
④株主優待割引券のご案内に記載されているQRコードを読み取る
※読み取れない場合はシリアルコードを手入力
⑤シリアルコードが表示されるので確認し「追加する」ボタンを押す
⑥「はい」を押し取得完了

QRコードから登録する方が楽でいいね
過去の取得記事
まとめ
くら寿司の株主優待は
全国のくら寿司、無添蔵で利用できる優待割引券でした。
2024年12月に株主優待制度廃止の発表があり、2024年4月優待実施をもって廃止となります。
2025年4月から株主優待制度が再開されることになりました。
割引券からお食事券へと変更になるのは嬉しいですね。

優待再開、早かったね~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪