
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
ポート株式会社(7047)の詳細
ポートは
WEBマーケティング×セールスの融合で、企業の経営課題を成果報酬型で解決する成約支援事業を展開している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7047 | ポート(株) | 3月末・9月末 | Yahoo!(7047) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,812円 | 5.52% | 0.14% | 5.66% |
※2025年3月5日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 3カ月以上保有 デジタルギフト 5,000円相当 |
優待到着時期と有効期限
3月末 |
9月末 |
|
優待到着日 | 不明 | 12月12日頃 |
有効期限 |
不明 | 翌年1月末 |
優待利回り
優待利回りは、デジタルギフト金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,812円 | 100株 | 181,200円 | 5.52% | 年2回 |
※2025年3月5日の情報を基に算出
3月・9月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,812円 | 100株 | 181,200円 | 2.76% |
※2025年3月5日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
ポートの株主優待

ポートの株主優待は
選べるデジタルギフトです。
100株以上で一律5,000円相当なります。
2024年11月に株主優待制度一部変更の発表がありました。
2025年3月優待から3カ月以上保有の条件が付加されました。
IR情報 2024年11月13日
株主優待制度の一部内容変更に関するお知らせ
デジタルギフト交換可能先一覧(2024年)
・Amazonギフトカード
・Google Playギフトカード
・PayPayマネーライト
・QUOカードPay
・dポイント
・出前館クーポン
・au PAYギフトカード
・PlayStation Storeチケット
・Uber Taxiギフトカード
・Uber Eatsギフトカード
・Visa e ギフトvanilla
・DMMプリペイドカード
・すかいらーくご優待券
・JALマイル
・図書カードネットギフト
まとめ
ポートの株主優待は
選べるデジタルギフトです。
2024年8月に優待が新設されました。
また2025年3月優待からは3カ月以上の保有条件が付加されています。
100株以上で一律5,000円相当のデジタルギフトはありがたいですね。
交換先も多いので、自分の利用しやすいところを選べるのも良いです。
今回まるはAmazonギフトカードに交換しました。
2名義分あったので10,000円分。

家計に大助かりです!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪