
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

優待クロスの取得報告です
優待クロスについてはこちら
まるの株主優待日記
以前と比べて、まるが一般信用の優待クロスでメインにしている楽天証券の在庫は全然入らず悪化の一途。
SMBC日興証券も週末には軒並み枯渇してしまうので、取得タイミングが読み辛くなってきましたねぇ。

どげんかせんといかん!
という事で、重い腰をあげる時が来ましたよ!
まるもついに、敬遠していたauカブコム証券を使い始める時が!

時は来た、それだけだ!
すでにカブコムの口座は開設済だったんですけどね~。
元々在庫の調達力は魅力でしたが、当時の手数料体系の印象が悪かったのと、そこまで資金に余裕が無くて分散させすぎないように証券会社を絞っていたので、カブコムは使っていませんでした。
今は楽天証券と同じく、1日定額プランで100万円まで手数料無料になっていて良い感じです。

今後はどんどん活用していくよ~
まる夫はカブコム証券を開設していなかったので、急いで申し込み~。
8日(水)に申し込んで、本日12日(日)信用口座まで開設完了で準備万端!
信用口座の開設まで1週間もかからなかったのはちょっとビックリです笑
ちなみに、カブコムの口座開設はポイントサイトのハピタス経由で申し込みました。
何かお得に開設できる方法ないかな~と探したところ、ハピタスがポイントアップ中で10,500円分もポイントがもらえましたよ!
さらに紹介キャンペーンで1,000ptも上乗せできました~。


合わせて11,500円分もお小遣いゲットできちゃった♪
いまauカブコム証券を開設するなら、まる夫も利用したハピタスからがオススメ。
3月末優待ならこれから申し込んでもまだ間に合いそうです。
初めてハピタスを利用する人は、こちらから登録すると紹介キャンペーンが適用になるので、よろしかったら是非♪

さて、前回更新からの優待取得報告。
SBI証券とGMOクリック証券で、3月末優待の一般短期争奪戦がスタートしましたね。
まる家は、SBIフライングとGMO初日で狙っていた銘柄は確保ならず。
今のところ、グローセル、JSP、平河ヒューテックは確保できたけど、なかなか厳しいね。

初日に取れず敗北感~
15日・20日優待は最終日が迫っているので、金曜日に日興証券で20日優待のアルインコをクロス。
まだ追加できていない銘柄もあるので、残りは終盤勝負かな?
楽天証券では、日神グループの追加とトリドールを確保。
日神グループは追加と合わせて全株持ち替えできて、事務管理費も無事回避できました。

たかが110円、されど110円~
日興証券の方は、軽めのクオカード銘柄を中心にクロス。
3月末は銘柄数が多く管理も大変なので、少しずつ候補を減らしていく作戦です。

IPOの資金を温存しつつ、軽めの物だけコツコツと
以上、前回から増えた銘柄は
SBI証券で
5821 平河ヒューテック
9995 グローセル ×2
GMOクリック証券で
7942 JSP
楽天証券の一般無期限で
3397 トリドールホールディングス ×2
8881 日神グループHD (追加)
SMBC日興証券で
3183 ウイン・パートナーズ ×2
4718 早稲田アカデミー
5933 アルインコ ×2
6157 日進工具 ×2
6485 前澤給装工業 ×2
7482 シモジマ ×2
3月優待は合計22銘柄(33個)です。
株主優待銘柄取得状況
銘柄名のリンクから優待内容など詳細記事が見られます。
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※証券番号に黄色マーカー:長期保有が必須条件の銘柄
※優待内容が青色:記念優待
3月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
コード | 銘柄名 | 株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
2664 | カワチ薬品 | 100株 | 優待券5,000円 | SMBC日興 |
2664 | カワチ薬品② | 100株 | 優待券5,000円 | SMBC日興 |
1780 | ヤマウラ | 100株 | 優待品3,000円 | SMBC日興 |
2730 | エディオン | 500株 | 優待カード11,000円 | SMBC日興 |
2730 | エディオン② | 500株 | 優待カード11,000円 | SMBC日興 |
7616 | コロワイド | 500株 | 優待カード20,000円 | SMBC日興 |
4929 | アジュバンHD | 100株 | シャンプー他 | GMOクリック |
8881 | 日神グループHD | 1,000株 | PYC8,000P | 楽天(無期限) |
2664 | カワチ薬品(追加) | 400株 | 優待券+5,000円 | GMOクリック |
3179 | シュッピン | 100株 | 優待券5,000円 | SMBC日興 |
3232 | 三重交通GHD | 100株 | 優待券冊子 | 楽天(無期限) |
3232 | 三重交通GHD② | 100株 | 優待券冊子 | SMBC日興 |
4337 | ぴあ | 100株 | 図書カード5,000円 | SMBC日興 |
7294 | ヨロズ | 100株 | クオカード3,000円 | SMBC日興 |
7294 | ヨロズ② | 100株 | クオカード2,000円 | SMBC日興 |
8084 | 菱電商事 | 100株 | クオカード2,000円 | SMBC日興 |
8877 | エスリード | 100株 | カタログ3,000円 | SMBC日興 |
↓ new ↓ | ||||
3397 | トリドールHD | 100株 | 優待券3,000円 | 楽天(無期限) |
9995 | グローセル | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
9995 | グローセル② | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
7942 | JSP | 100株 | クオカード3,000円 | GMOクリック |
8881 | 日神グループHD(追加) | 1,000株 | PYC+7,000P | 楽天(無期限) |
5821 | 平河ヒューテック | 100株 | クオカード2,000円 | SBI |
3397 | トリドールHD② | 100株 | 優待券3,000円 | 楽天(無期限) |
5933 | アルインコ | 1,000株 | ギフトカード2,000円 | SMBC日興 |
5933 | アルインコ② | 1,000株 | ギフトカード2,000円 | SMBC日興 |
3183 | ウイン・パートナーズ | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
3183 | ウイン・パートナーズ② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
4718 | 早稲田アカデミー | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
6157 | 日進工具 | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
6157 | 日進工具② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
6485 | 前澤給装工業 | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
6485 | 前澤給装工業 ② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
7482 | シモジマ | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
7482 | シモジマ② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
3月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある3月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
新規追加優待銘柄の注目銘柄
今期の取得リスト初登場からピックアップした優待情報です。
前澤給装工業
前澤給装工業の優待は
保有株数及び保有年数に応じてQUOカードまたはお米です。
株主優待制度変更の発表があり、100株以上で500円分のQUOカードが1,000円分に。
1,000株以上で1,000円分のQUOカードは廃止となり、1年以上保有で新潟県魚沼産コシヒカリ3㎏になりました。
IR情報 2023年2月10日
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
おわりに
明日13日(月)は15日優待(カワチ薬品)の権利付き最終売買日。
20日優待の権利付き最終売買日は16日(木)となっています。

逆日歩は15日が1日分、20日は2日分だよ
重めのアルインコは確保したので、残りはチャンスがあれば追加を狙いたいところです。
3月末優待の方は、今週からカブコム証券も意識しつつ取得していきますよ~。

IPOラッシュがまだまだ続いているので、3月末優待はペース配分に気を付けながら引き続き集めていきたいと思います。
それでは、3月優待中盤戦も張り切って行きましょう~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪