【12月優待の結果】会心のMAX回避!合計32銘柄(53個)取得でフィニッシュ!

記事内に広告が含まれています

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

今日(27日)は12月権利の権利落ち日でしたね。

まる
まる

参加された皆様、お疲れさまでした~

スポンサーリンク

まるの12月優待まとめ

12月末優待の制度信用クロスは逆日歩7日。

気になる逆日歩の状況は
逆日歩MAXがLibWorkきちり、アーバネット、オロ、トレードワークス、ダイキアクシス、FIG、フルテック、ジャパンクラフトの9銘柄。
(※青文字=注意喚起、赤文字=売禁)

全体的には逆日歩7日分ということで手控えた人も多かったのかそこまで酷くはなかった印象です。

今回まる家の制度凸はユニバーサルエンターテインメントと配当差益狙いでヤマハ発動機の合計2銘柄。

結果はユニバーサルが逆日歩0円、ヤマハ発動機が逆日歩210円に対して配当差益375円=微利益でどちらも無事成功となりました。

そして手芸が趣味のまる必須銘柄ジャパンクラフト。
今回も一般では在庫確保できず、制度凸or現物凸で最後まで迷って現物通過を選択したところ

まる
まる

逆日歩MAXだったし危なかったよ・・・

まる夫
まる夫

想定よりGDしたけど現物通過で正解だったな

ジャパンクラフトでは際どくMAX被弾回避となりました。

スポンサーリンク

一般クロスの方は、制度クロス逆日歩7日を極力避けたいので金利の安い無期限・長期で早めに対応しつつ重めの銘柄は後回し作戦。

今回は楽天証券が在庫を頑張ってくれたおかげで、だいぶ先延ばしできコスト削減に貢献してくれました。

まる
まる

楽天くんやればできる子!

まる夫
まる夫

たま~~にだけどな

終盤は株高に加えて12月権利は普段より金利の日数が多い為、一般短期やプレ空料を考慮するとあまりうま味の無い銘柄も増えていて、いつも取得していた候補からいくつか諦めることに。

まる
まる

ちょっとお得ぐらいのはパス~

というわけで、2024年12月優待。

欲しかったプレミアム優待倶楽部系の銘柄群は何も取れずに完敗。
見送ったコスパ悪い系も含め昨年よりも取得銘柄数は大きく減少・・・

一方、最近流行りの株価吊り上げ狙い?とも思える高額クオカード優待が増えてきたおかげで収支改善に大きく貢献してくれました。

まる夫
まる夫

高額クオ長続きすると良いけどな

今月の前年比成績は、取得銘柄数-6・個数-3。
コスト30%増も収支60%増と大健闘。

最終的なコスト率は、まるの優待評価額ベース(オエノン千円、楽天6千円など)で11%でした。

全取得銘柄のリストは↓

スポンサーリンク

12月優待の取得銘柄 (証券コード順)

※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※証券番号に黄色マーカー:長期保有が必須条件の銘柄
※優待内容が青色:記念優待、証券番号と優待内容が青色:単発の記念優待

12月末優待

コード   銘柄名    株数     優待内容    証券会社
2211不二家100株優待券3,000円SMBC日興
2211不二家100株優待券3,000円SMBC日興
2533オエノンHD1,000株株主限定オリジナル酒SMBC日興
2702日本マクドナルドHD500株優待券5冊楽天
2702日本マクドナルドHD500株優待券5冊SMBC日興
2752フジオフードG本社100株優待券3,000円楽天
2752フジオフードG本社100株優待券3,000円楽天
3003ヒューリック300株カタログ3,000円SMBC日興
3028アルペン100株優待券2,000円SMBC日興
3028アルペン100株優待券2,000円SMBC日興
3053ペッパーフードサービス500株優待券3,000円SBI
3053ペッパーフードサービス②500株優待券3,000円SBI
3091ブロンコビリー100株優待券2,000円SMBC日興
3091ブロンコビリー100株優待券2,000円SMBC日興
3097物語コーポレーション100株優待券3,500円楽天
3097物語コーポレーション100株優待券3,500円SMBC日興
3197すかいらーくHD1,000株優待券17,000円楽天
3197すかいらーくHD1,000株優待券17,000円楽天
3688CARTA HD100株デジコ1,000円SMBC日興
3688CARTA HD100株デジコ1,000円SMBC日興
3900クラウドワークス300株クオカード15,000円カブコム
3900クラウドワークス②300株クオカード15,000円カブコム
3983オロ100株クオカード3,000円楽天
3983オロ100株クオカード3,000円楽天
4221大倉工業100株優待券+クオ1,000円SMBC日興
4326インテージHD400株カタログ2,000円楽天
4404ミヨシ油脂100株クオカード1,000円SBI
4755楽天グループ100株楽天モバイル30GB1年カブコム
4755楽天グループ100株楽天モバイル30GB1年SMBC日興
4971メック100株クオカード1,000円楽天
4979OATアグリオ100株4種から1品+クオカード千円楽天
4979OATアグリオ100株4種から1品+クオカード千円楽天
6078バリューHR300株自社ポイント10,000日興
6078バリューHR500株自社ポイント12,500楽天
6425ユニバーサルエンターテインメント100株クオカード3,000円制度
6592マブチモーター400株カタログ4,000円SMBC日興
7135ジャパンクラフト200株優待券3,000円現物
7135ジャパンクラフト200株優待券3,000円現物
7272ヤマハ発動機100株名産品2,000円制度
7272ヤマハ発動機100株名産品1,000円カブコム
7532パンパシフィックインターナショナル100株majica2,000PSMBC日興
7613シークス100株ギフトカード1,000円楽天
7613シークス100株ギフトカード1,000円SMBC日興
8029ルックHD400株優待券8,000円楽天
8029ルックHD100株優待券4,000円楽天
8165千趣会500株優待券7,000円カブコム
8165千趣会500株優待券7,000円SBI
8179ロイヤルHD1,000株優待券12,000円SMBC日興
9416ビジョン300株クオカード15,000円楽天
9416ビジョン300株クオカード15,000円楽天
9449GMOインターネット100株利用料CB5,000円他SMBC日興
9672東京都競馬100株東京サマーランド招待券4枚他楽天
9672東京都競馬100株東京サマーランド招待券4枚他楽天

12月優待合計 32銘柄(53個)

12月優待銘柄リスト

まるが今までに取得した事のある12月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。

スポンサーリンク

おわりに

12月優待が終わり、今年の優待すべて終了~。

まる
まる

お疲れさまでした~

最終月が想定以上の結果となり今年もやり切ったぞといった感じです。

まる夫
まる夫

終わりよければ全てよし!

2024年優待部門の年間パフォーマンスは、のべ478個取得で前年比8%減でしたが年間収支は14%増。
株高による優待利回り低下や優待廃止、レア在庫確保がbot相手で絶望的など厳しい環境の中、増収増益が達成できたのは嬉しいです。
(IPO部門の年間まとめは別記事にて)

さて、今年も恒例の 2024年度版「もらってよかった株主優待ランキング」の選別に入りますよ~。

2023年度版はこちら↓

優待利回りや優待価値よりも、まるの満足度を重視。
ただ単に嬉しかったり、期待していた以上のものだったり、欲しかったものが中心となっています。

2024年度版は年末にアップするので良かったらそちらもどうぞ。

それでは皆さん、今年も一年お疲れさまでした~

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ