こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
優待クロスの報告です。
優待クロスについてはこちら

まるの株主優待日記
9月優待の一般信用売争奪戦が終了し、残すは権利付き最終売買日のみとなりました。
争奪戦終了ということで、金曜日の夜から週末は大忙しでした。
各証券会社の在庫や余力と相談しつつ、どこで何をどれだけ取るか・・・
難解なパズルを仕上げるべく長時間悩みに悩んで、日曜日にようやく完成~!

スッキリ♪
まだ余力があるので、最終日にまた追加はありそうだけどね。
そういえば、金曜日の夜の日興証券在庫大放出祭り!
まるはちょうど優待クロス作業を中断して、お出かけした直後だったのでまともに参加できず・・・

作業あと30分延長してれば参加できたのに~
レア銘柄やら人気銘柄がわんさか放出されていたようで、ツイッターの日興祭報告をスマホで眺めるのみ。
大物銘柄にも対応できるように、最終日まで余力は残してあっただけに残念だったなぁ~。
という訳で、週末の優待クロス作業の結果は、新たに16銘柄・合計24個の追加となりました。
他に、3月優待で端株保有中の百十四銀行と松屋フーズを空クロスしました。
以上、前回から増えた銘柄は
SBI証券で
9759 NSD
4218 ニチバン
4680 ラウンドワン
5463 丸一鋼管
8281 ゼビオホールディングス 2名義目
GMOクリック証券で
2207 名糖産業
9997 ベルーナ ×2名義
楽天証券の一般短期で
3088 マツモトキヨシHD
4680 ラウンドワン 2名義目
6339 新東工業 (長期保有のみ)
7925 前澤化成工業
9041 近鉄グループHD 2名義目
9044 南海電気鉄道
9831 ヤマダ電機 (追加900株合計1,000株)
9832 オートバックス (追加700株合計1,000株)
9882 イエローハット
SMBC日興証券で
2540 養命酒製造
2681 ゲオホールディングス
3002 グンゼ
3167 TOKAIホールディングス
3232 三重交通グループHD 2名義目
6055 ジャパンマテリアル 2名義目
7925 前澤化成工業 2名義目
9470 学研ホールディングス (追加300株合計400株)
9902 日伝
9月優待は合計73銘柄(のべ100個)です。
株主優待銘柄取得状況
9月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
銘柄数が多いので前回までと分けました。
こちらは今回の更新で追加した銘柄のみのリストです。
証券番号 | 銘柄 | 取得株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
↓ new ↓ | ||||
9759 | NSD | 100株 | クオカード1,000円 | SBI証券 |
4218 | ニチバン | 100株 | 自社製品3,000円 | SBI証券 |
4680 | ラウンドワン | 100株 | 優待券2,500円他 | SBI証券 |
5463 | 丸一鋼管 | 100株 | おこめ券3枚 | SBI証券 |
8281 | ゼビオHD② | 100株 | 割引券2種(合計5枚) | SBI証券 |
2207 | 名糖産業 | 100株 | 自社製品1,500円 | GMOクリック |
9997 | ベルーナ | 100株 | 優待券1,000円他 | GMOクリック |
9997 | ベルーナ② | 100株 | 優待券1,000円他 | GMOクリック |
3088 | マツモトキヨシHD | 100株 | 優待券2,000円 | 楽天(短期) |
4680 | ラウンドワン② | 100株 | 優待券2,500円他 | 楽天(短期) |
6339 | 新東工業 | 100株 | クオカード1,000円 | 楽天(短期) |
7925 | 前澤化成工業 | 100株 | 新米こしひかり3㎏ | 楽天(短期) |
9041 | 近鉄グループHD② | 100株 | 招待乗車券4枚他 | 楽天(短期) |
9044 | 南海電気鉄道 | 200株 | 6回乗車カード1枚 | 楽天(短期) |
9831 | ヤマダ電機(追加) | 900株 | 優待券+3,000円 | 楽天(短期) |
9832 | オートバックス(追加) | 700株 | 自社ギフト券+5,000円 | 楽天(短期) |
9882 | イエローハット | 100株 | 優待券3,000円他 | 楽天(短期) |
2540 | 養命酒製造 | 100株 | 自社製品1,500円 | SMBC日興 |
2681 | ゲオHD | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3002 | グンゼ | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3167 | TOKAI HD | 100株 | 5種から選択 | SMBC日興 |
3232 | 三重交通グループHD② | 100株 | バス乗車券2枚他 | SMBC日興 |
6055 | ジャパンマテリアル② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
7925 | 前澤化成工業② | 100株 | 新米こしひかり3㎏ | SMBC日興 |
9470 | 学研HD(追加) | 300株 | カタログ+2,000円 | SMBC日興 |
9902 | 日伝 | 100株 | 讃岐うどん1,500円 | SMBC日興 |
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名が緑色:長期保有が必須条件の銘柄
9月優待前回までのクロス済み銘柄リスト
前回の記事までの取得銘柄は合計57銘柄(のべ76個)です。
取得銘柄はこちらからどうぞ。
9月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある9月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
新規追加優待銘柄の詳細
今期の取得リスト初登場の優待情報です。
NSD(9759)
NSDは100株で、1,000円分のクオカードがもらえます。
株数や保有期間で優待内容が変わるので、詳細は下記をご覧ください。
公式サイト NSDの株主優待
ニチバン(4218)
ニチバンは100株で、3,000円相当の自社製品詰合せがもらえます。
ラウンドワン(4680)
ラウンドワンは100株で、入会券1枚、500円割引券5枚、健康ボウリング教室・レッスン優待券1枚がもらえます。
500株以上、1,000株以上、2,000株以上で各優待券のグレードと枚数がアップします。
詳細は下記の記事をご覧ください
丸一鋼管(5463)
丸一鋼管は100株で、3㎏分のおこめ券がもらえます。
1,000株以上6㎏分になります。
名糖産業(2207)
名糖産業は100株で、1,500円相当の自社製品詰合せがもらえます。
1,000株以上で3,000円相当、5,000株以上で5,000円相当になります。
ベルーナ(9997)
ベルーナは100株で、1,000円分の優待券または優待品、宿泊優待券がもらえます。
500株以上で3,000円分、1,000株以上で5,000円分の優待券とそれぞれ宿泊優待券になります。
マツモトキヨシHD(3088)
マツモトキヨシホールディングスは100株で、2,000円分の自社商品券がもらえます。
500株以上で3,000円分、1,000株以上で5,000円分です。
新東工業(6339)
新東工業は100株1年以上保有で、1,000円分のクオカードがもらえます。
100株で3年以上保有で2,000円分、
1,000株以上1年以上保有で2,000円分、3年以上保有で3,000円分になります。
詳細は下記の記事をご覧ください
前澤化成工業(7925)
前沢化成工業は100株で、新潟県産新米こしひかり3㎏がもらえます。
南海電気鉄道(9044)
南海電気鉄道は200株で、6回乗車カード1枚がもらえます。
取得株数に応じて乗車カードの枚数が増えるほか、軌道・バス割引付きの乗車証がもらえます。
イエローハット(9882)
イエローハットは100株で、3,000円分の割引券と商品引換券1枚がもらえます。
1,000株以上で7,500円分、3,000株以上で12,000円分、5,000株以上で15,000円分になります。
養命酒製造(2540)
養命酒製造は100株で、1,500円相当の自社商品詰め合わせがもらえます。
3年以上保有すると3,000円相当の自社商品詰め合わせになります。
ゲオHD(2681)
ゲオホールディングスは100株で、2,000円分の割引券がもらえます。
グンゼ(3002)
グンゼは100株で、2,000円相当の自社商品、またはオンラインストアで利用できるクーポン券とカタログ30%割引がもらえます。
3年以上保有で3,000円相当、5年以上保有で4,000円相当。
300株以上では、3年未満保有で4,000円相当、3年以上保有で6,000円相当、5年以上保有で8,000円相当になります。
TOKAI HD(3167)
TOKAIホールディングスは100株で、5つの商品から1つを選択します。
取得株数に応じて商品の容量や数量が増えます。
詳細は下記の記事をご覧ください
日伝(9902)
日伝は100株で、1,500円相当のさぬきうどんがもらえます。
1,000株以上では5,000円相当の無洗米セットになります。
おわりに
9月優待の一般信用争奪戦は終了です。
あとは月曜日の権利付最終売買日のみとなりました。
制度信用クロスは月曜日が本番ですね!
今回まるも制度クロスを検討していたけど、売り禁銘柄も増えてきたので当日に判断したいと思います。
余力はあるので一般クロスも在庫次第だけど追加したい所です。
そのへんの最終日追加分は権利落ち日のまとめ記事にて。
それでは皆さん、最終売買日も頑張りましょ~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪