
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

優待クロスの取得報告です
優待クロスについてはこちら
まるの株主優待日記
dポイントやpontaポイントをお得に使えるローソンアプリのお試し引換券。
今回はハーゲンダッツのアソートボックスが登場!!
2種類から選択できたので、悩むことなく
もちろん両方ゲットです(笑)
ローソンのお試しクーポンは、定価の半額ぐらいで提供される物が多いんですよね。
今回のハーゲンダッツも定価950円が470P(半額)
お酒類なんかも良く出るので、最近ビールや缶チューハイはほぼローソンで調達するようになりましたよ。
ちなみに、まるはdポイントやpontaポイントを、プレミアム優待倶楽部から入手しています。
プレミアム優待倶楽部(WILLsCoin)
↓
ネットマイル
↓
dポイント・pontaポイント・Tポイント等
プレミアム優待倶楽部のポイントを、最終的にお試し引換券にしています。
交換した商品は実質株主優待品みたいな感じかな?
しかしWILLsCoinからネットマイルへの交換レートが低く、半額(価値が約半分)になってしまうのが悩ましいんですよね。
でも価値が半分になった後、半額のものを交換できれば価値は元通り!

実質、等価交換だね
まるはこんな風にポイ活を利用して、WILLsCoinから下がった価値をお試しクーポンで引き上げて使ってますよ~。
さて、優待取得報告。
7日(火)は、SBI証券の月末優待一般短期フライングクロスの日でした。
期待していた候補銘柄群は、いまいちラインナップに入らなくて残念~。
まる家は他社で取扱いが少なく、入手困難なハイパーのみ確保しました。
他にSBIでは、翌日の一般短期初日でホットランドとビーロットを追加です。
そして先週、旦那が先送りしてキープできていなかったすかいらーく。
在庫はあんまり出なかった中、なんとか日興でキープできて金曜日に1,000株クロス完了。

がんばりました
旦那もだいぶ苦戦していたようなので、やっぱり先週末確保が無難だったね~。
他に日興ではオークネットを確保しました。
以上、前回から増えた銘柄は
SBI証券(一般短期)で
3054 ハイパー ×2名義
3196 ホットランド
3452 ビーロット ×2名義
SMBC日興証券(一般長期)で
3197 すかいらーく 2名義目
3964 オークネット
12月優待は合計20銘柄(のべ28個)です。
株主優待銘柄取得状況
※証券会社欄の社名:一般信用売りをした証券会社
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名が緑色:長期保有が必須条件の銘柄
12月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
証券番号 | 銘柄 | 取得株数 | 優待内容 | 証券会社 |
2752 | フジオフードG本社 | 100株 | 優待券3,000円 | SMBC日興 |
2752 | フジオフードG本社② | 100株 | 優待券3,000円 | SMBC日興 |
3486 | グローバルリンクM | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
3486 | グローバルリンクM② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
3639 | ボルテージ | 100株 | クオカード500円 | SMBC日興 |
3673 | ブロードリーフ | 2,000株 | トヨタウォレット20,000円 | 楽天(無期限) |
3673 | ブロードリーフ② | 2,000株 | トヨタウォレット20,000円 | 楽天(無期限) |
4404 | ミヨシ油脂 | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
4404 | ミヨシ油脂② | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
8179 | ロイヤルHD | 1,000株 | 優待券12,000円 | 楽天(無期限) |
6078 | バリューHR | 300株 | カフェテリアポイント7,500 | 楽天(無期限) |
3252 | 日本商業開発 | 700株 | ジェフグルメ6,000円 | SMBC日興 |
4955 | アグロカネショウ | 100株 | お米券4枚 | SMBC日興 |
4392 | FIG | 1,000株 | 大分県産商品4,000円 | SMBC日興 |
2211 | 不二家 | 100株 | 優待券3,000円 | SMBC日興 |
2211 | 不二家② | 100株 | 優待券3,000円 | SMBC日興 |
2597 | ユニカフェ | 100株 | コーヒー詰合せ2,000円 | SMBC日興 |
3091 | ブロンコビリー | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3197 | すかいらーく | 1,000株 | 優待券17,000円 | 楽天(無期限) |
5819 | カナレ電機 | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
9768 | いであ | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
↓ new ↓ | ||||
3054 | ハイパー | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
3054 | ハイパー② | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
3196 | ホットランド | 100株 | 優待券1,500円 | SBI |
3452 | ビーロット | 100株 | クオカード1,000円 | SBI |
3452 | ビーロット② | 100株 | クオカード1,000円 | SBI |
3197 | すかいらーく② | 1,000株 | 優待券17,000円 | SMBC日興 |
3964 | オークネット | 100株 | クオカード1,000円 | SMBC日興 |
12月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある12月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
12月優待おすすめ5選
新規追加優待銘柄の詳細
今期の取得リスト初登場の優待情報です。
ハイパー(3054)
ハイパーは100株以上で、1,000円分のQUOカードです。
ホットランド(3196)
ホットランドは100株以上で、1,500円分の優待券です。
500株以上で7,500円分、1,000株以上で15,000円分になります。
ビーロット(3452)
ビーロットは100株以上で、1,000円分のQUOカードです。
オークネット(3964)
オークネットは100株以上1年未満保有で、1,000円分のQUOカードです。
1年以上保有で2,000円分になります。
おわりに
12月末優待は、SBI証券・GMOクリック証券の一般短期売もスタートしました。
12月20日優待は16日(木)が権利付き最終売買日ですね。
対象銘柄はゲンキードラッグぐらいかな?
取得予定の人はお忘れなく。
そして同じく16日(木)は、楽天証券の一般短期売争奪戦初日です。
取れていない銘柄も沢山あるので、まずは取扱銘柄のラインナップに期待したいところ。

他社では絶望的な銘柄が多いのよね~
まずは14日(火)の銘柄発表に注目ですね。
それでは、12月優待中盤戦も張り切って行きましょう~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪