
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

優待クロスの取得報告です
優待クロスについてはこちら
まるの株主優待日記
心待ちにしていたブロードリーフの優待が到着しました!
まる家は2万円分×2名義いただきました。
受取方法がアプリに特典コードを入力するだけだったので、1つのアプリに2名義分登録してみたら見事に合算成功♪

※画像の残高はチャージ500円+プレゼント1,000円+優待2名義40,000円
今回の優待はスマホにTOYOTA Walletアプリを入れないと使えないので、まだの人はダウンロードしておきましょう。
walletapp4.onelink.me/AwKN/4mmtda22
まだ500円以上チャージで1,000円分プレゼントのキャンペーンをやっているので、ダウンロードしたらもらっておくとお得ですよ~。
登録時は、もし紹介欄に空きがありましたら、まるの紹介コードを使ってもらえると嬉しいです。
紹介コード : AATW4VYK
さて、4月もスタートして新年度に入りましたね。
まるは3月優待の資金も戻ってきたので、さっそく楽天証券に資金移動中。
週明けに楽天証券の大口更新をする予定です。

資金移動なしで更新できたら楽なんだけどね~
4月優待の方は、候補銘柄も少ないのでだいぶ時間にも余裕ができてゆったりムード。

在庫があんまり出てきてないだけ?
今週は各社在庫の状況があまり芳しくない中で、ロック・フィールドとヤーマンをなんとか確保できました。
マロン&チョコ好きのまるには外せない正栄食品は、金曜日に日興証券の在庫がかなり出ていたので、まだまだ先送りできそうかな~。
以上、前回から増えた銘柄は
楽天証券の一般無期限で
2910 ロック・フィールド
SMBC日興証券で
6630 ヤーマン
4月優待は合計2銘柄(のべ2個)です。
株主優待銘柄取得状況
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名に黄色マーカー:長期保有が必須条件の銘柄
4月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
コード | 銘柄名 | 株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
2910 | ロック・フィールド | 1,000株 | 優待券10,000円 | 楽天(無期限) |
6630 | ヤーマン | 500株 | 優待券17,000円 | SMBC日興証券 |
4月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある4月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
新規追加優待銘柄の注目銘柄
今期の取得リスト初登場の優待情報です。
ロック・フィールド(2910)
ロック・フィールドは200株以上5年未満で、1,000円分のお惣菜券です。
4月優待は取得株数と保有年数に応じて優待券の金額が異なります。
ヤーマン(6630)
ヤーマンは100株以上1年未満で、5,000円分の割引優待券です。
取得株数と保有年数に応じて金額が異なります。
2022年度のヤーマンの優待は、昨年と同様にヤーマンオンラインショップで使える割引優待券に決定しています。
IR情報 2022年3月11日
株主優待の内容決定に関するお知らせ
おわりに
怒涛の3月優待も終わり、まるは4月優待を物色開始です。
今週はSBI証券とGMOクリック証券で4月末優待の一般短期もスタートしますね。
無期限・長期と合わせて、うまく使い分けていきたいところです。

4月はなかなか難しそうだよね
先日、4月優待のギフト(9279)の優待券を使って、家系ラーメンを食べてきました。
食レポ記事にしてみたので、お暇があったら是非どうぞ♪
それでは、4月優待も張り切って行きましょう~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪