こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
2月は株主優待銘柄数が多く、何を取得しようか迷ってしまいがちですよね。
もらって嬉しい優待がいっぱいあります♪
今回は2月優待検討中の方に向けて、まるが今までに頂いた株主優待の中から個人的に「これは良い!」と思った銘柄を紹介したいと思います。
2月権利優待銘柄
2月権利で株主優待がもらえる銘柄数はおおよそ140銘柄。
3月・9月権利に続いて多めですね。
2月優待は、主婦にはありがたいスーパーマーケット系の銘柄が集中しています。
今までに取得したことのある2月の優待銘柄リストはこちら↓
2月の権利確定日(2024年度)
権利日 | 権利付き最終売買日 | 権利落ち日 | 逆日歩日数 |
---|---|---|---|
2月20日 | 2月16日(金) | 2月19日(月) | 1日 |
2月28日(末日) | 2月27日(火) | 2月28日(水) | 1日 |
20日権利の優待は銘柄数が少ないので抜粋してみます。
権利日等の解説は下記をチェック!
2月の株主優待おススメ5銘柄
主婦のまるが、2月の優待で個人的にもらって良かった!これは絶対外せない!という銘柄をピックアップして紹介します。
すべて個人的な好みと意見です。
取得の際は多少なりともリスクを伴いますので、よくご検討のうえご自身の判断でお願いいたします。
※情報はすべて記事投稿(2021/1/12)時のものです
※2024/1/30更新
西松屋チェーン(7545)
西松屋チェーンの株主優待は
西松屋各店舗で利用できる優待カードです。
権利日 | 一般売建 | 制度売建 | 長期優遇 | 優待有効期限 |
---|---|---|---|---|
2月20日 8月20日 | 〇 | 〇 | あり | 約6カ月 |
最低取得株数 | 最低必要資金 |
---|---|
100株 | 209,500円 |
小さなお子様がいるご家庭には重宝する優待ではないでしょうか。
毎日使うおむつなどの消耗品、おもちゃや子供服なども低価格で揃います。
子供の成長に合わせて気軽に買い替えやすい価格帯なのは嬉しいポイントですね。
優待カードは西松屋の公式オンラインストアでも使えます。
優待利回り自体は控えめですが、20日権利優待なので権利落ち後の空いた余力を、月末優待の取得に回せて資金効率が良いという所もオススメポイントです。
ドトール・日レスHD(3087)
ドトール・日レスHDの株主優待は
ドトールやエクセルシオールカフェで利用できる優待金額がチャージされたカードです。
権利日 | 一般売建 | 制度売建 | 長期優遇 | 優待有効期限 |
---|---|---|---|---|
2月末日 | 〇 | 〇 | なし | 約1年(延長可) |
最低取得株数 | 最低必要資金 |
---|---|
100株 | 217,000円 |
まるはドトールコーヒーをよく利用するので、2月優待では必ず取得しています。
珈琲はもちろん、ミラノサンドやジャーマンドッグ等のフードメニューも充実しているので、休日のブランチなんかにも便利です。
優待のカードはアプリに登録することで、有効期限を気にせず使えるようになるのもメリットですね。
有効期限の延長方法、アプリの登録方法などは下記の記事からどうぞ。
ビックカメラ(3048)
ビックカメラの株主優待は
ビックカメラ、コジマ、ソフマップ各店舗およびビックカメラとソフマップのインターネット通販サイトで利用できる優待券です。
権利日 | 一般売建 | 制度売建 | 長期優遇 | 優待有効期限 |
---|---|---|---|---|
2月末日 8月末日 | 〇 | 〇 | あり | 約6カ月 |
最低取得株数 | 最低必要資金 |
---|---|
100株 | 135,400円 |
ビックカメラの優待は、ビックカメラはもちろんですが、コジマとソフマップでも使えます。
またインターネット通販サイトでも利用ができるので、近くに店舗がない人も安心ですね。
まるはビックカメラで、コジマ(7513) と 日本BS放送(9414)(※BSは2022年で優待廃止)の優待券と併せてiPhone11(SIMフリー)を購入したこともあります。
他の優待券と併用できるのも嬉しいポイントですね。
8月権利では長期保有を条件に優待券が追加でもらえます。
今のところは連続取得のみでも長期認定で優待券が増額されています。
イオン(8267)
イオンの株主優待は
イオン各店舗で優遇があるオーナーズカードです。
権利日 | 一般売建 | 制度売建 | 長期優遇 | 優待有効期限 |
---|---|---|---|---|
2月末日 8月末日 | 〇 | 〇 | あり | 約6カ月(更新) |
最低取得株数 | 最低必要資金 |
---|---|
100株 | 348,000円 |
オーナーズカードはキャッシュバック(3%~)の他に、イオンラウンジが利用できる特典もついています。
イオンラウンジはドリンクバーやちょっとしたお菓子も頂けるので、お買い物の休憩にとても便利ですよ。
オーナーズカードは初回は送られてきますが、以降はそのまま更新して使う事になるので廃棄厳禁!
2月は他のイオン系銘柄でオーナーズカードと併用できる優待もあり、いつも合わせて取得しています。
イオンモール(8905) と イオンディライト(9787)、イオンファンタジー(4343)はイオンギフトカード、
イオン北海道(7512)、マックスバリュ東海(8198)、フジ(8278)は100円引きになる優待券です。
それぞれ、オーナーズカードとの併用が可能になります。
バロックジャパンリミテッド(3548)
バロックジャパンリミテッドの株主優待は
自社国内店舗および通販サイト「SHEL’TTER WEB STORE」で利用できるクーポン券(2,000円分)です。
権利日 | 一般売建 | 制度売建 | 長期優遇 | 優待有効期限 |
---|---|---|---|---|
2月末日 8月末日 | 〇 | 〇 | なし | 約6カ月 |
最低取得株数 | 最低必要資金 |
---|---|
100株 | 81,900円 |
バロックジャパンリミテッドは多くのアパレルブランドを手掛けています。
MOUSSYやAZUL、RODEO CROWNSなどショッピングモールでよく見かけますね。
2,000円分のクーポン券は1度のお会計で2枚まで使用可能。
オンライン通販サイトでも利用できるのがポイントです。
株主優待券(クーポン券)利用時は、送料が無料になるのも嬉しいです。
セール品などの購入でも使えるので、セールの時期を狙って利用するとお得感アップですね。
8月権利限定で200株でクーポン券2枚(4,000円分)頂けるので、余裕があれば8月は200株がおすすめです。
まとめ
2月優待はスーパーマーケット系をはじめ、ドラッグストア系・アパレル系・飲食系等、主婦にとってはありがたい優待品がたくさんあります。
2月は優待銘柄数が多く、あれもこれもとキリが無いので5つに絞って紹介してみました。
予算に合わせて効率良く選んでいきたいですね。
今回の優待のほかにも、年2回優待で8月に紹介している銘柄もお勧めなのでぜひチェックしてね。
まるは今回紹介した銘柄は取得予定ですよ
※今回紹介した銘柄への投資および取得に関してはご自身の責任にてお願いいたします。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪