【優待廃止】ブロードリーフ(3673)株主優待 取得株数に応じたTOYOTA Walletの電子マネー(12月末優待)

ブロードリーフ 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社ブロードリーフ(3673)の詳細

ブロードリーフは
自動車アフターマーケットを中心に現場業務を支援するソフトウエア・ITソリューション、各種サービスを提供している企業です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
3673(株)ブロードリーフ12月末Yahoo!(3673)
株価優待利回り配当利回り総利回り
359円2.79%未定2.79%

※2022年5月16日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数12月末基準日
500株以上TOYOTA Wallet電子マネー 5,000円分
1,000株以上TOYOTA Wallet電子マネー 10,000円分
2,000株以上TOYOTA Wallet電子マネー 20,000円分

2022年11月9日に株主優待制度廃止の発表がありました。
2021年度の優待実施をもって廃止です。

IR情報 2022年11月9日
株主優待制度廃止に関するお知らせ

優待到着時期と有効期限

 12月末
優待到着日3月28日頃
申込期限
2024年3月末(2022年度)

優待利回り

優待利回りは、電子マネー相当金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
359円500株179,500円2.79%年1回
359円1,000株359,000円2.79%年1回
359円2,000株718,000円2.79%年1回

※2022年5月16日の情報を基に算出

12月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
359円500株179,500円2.79%
359円1,000株359,000円2.79%
359円2,000株718,000円2.79%

※2022年5月16日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

ブロードリーフの株主優待

ブロードリーフ 株主優待 TOYOTA Wallet
※2021年12月優待分 カタログ

ブロードリーフの株主優待は
TOYOTA Walletの電子マネーです。

500株以上で5,000円分、1,000株以上で10,000円分、2,000株以上20,000円分になります。

2021年12月優待実施をもって、株主優待が廃止となっています。

アプリで合算&キャンペーン情報

TOYOTA Walletを利用するのには、専用のアプリが必要です。
アプリをダウンロードした後、優待のお知らせに書かれている特典コードを入力すると残高が反映されます。

まる家は2万円分×2名義いただいたのだけど、受取方法がアプリに特典コードを入力するだけだったので、1つのアプリに2名義分登録してみたら見事に合算できました

※画像の残高はチャージ500円+プレゼント1,000円+優待2名義40,000円

500円以上チャージで1,000円分プレゼントのキャンペーンをやっているので、ダウンロードしたらもらっておくとお得ですよ~。
登録時に、もし紹介欄に空きがありましたら、まるの紹介コードを使ってもらえると嬉しいです。

紹介コード : AATW4PWR

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

ブロードリーフの株主優待は
TOYOTA Walletの電子マネーです。

2021年11月9日に株主優待制度廃止の発表があり、2021年12月優待実施をもって廃止となりました。

2019年、2020年の優待内容はカードタイプのオリジナルVisaギフトカードでした。
2021年からTOYOTA Walletの電子マネーとなりました。

TOYOTA Walletを実際に使ってみると、iD対応なのでスマホをかざすだけで支払い完了するから楽チン。
iPhoneの場合はスリープ画面からでも、電源ボタンWクリックだけで直接起動できちゃいます。
使えるお店も多いので意外と便利ですね~。

まる
まる

スーパーでも使えるので重宝しています♪

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ