
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
株式会社カナデン(8081)の詳細
カナデンは
重電・電子機器から半導体、情報通信、FA・OA機器、空調機器の卸しなどを展開しているエレクトロニクス技術商社です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
8081 | (株)カナデン | 3月末・9月末 | Yahoo!(8081) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,308円 | 0.76%~ | 3.52% | 4.28%~ |
※2023年7月20日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 1年未満保有:QUOカード 500円分 1年以上保有:QUOカード 1,000円分 |
1,000株以上 | 1年未満保有:QUOカード 1,000円分 1年以上保有:QUOカード 3,000円分 |
2022年5月に株主優待制度変更の発表がありました。
優待権利月が年1回3月から年2回3月と9月に。
保有年数の区分が1年未満と1年以上に変更となっています。
優待内容と取得株数の区分に変更はありません。
IR情報 2022年5月13日
株主優待制度の変更に関するお知らせ
優待到着時期と有効期限
3月末 | 9月末 | |
優待到着日 | 6月8日頃 | 11月28日頃 |
有効期限 | 無し | 無し |
優待利回り
優待利回りは、QUOカード金額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,308円 | 100株 | 130,800円 | 1年未満:0.76% 1年以上:1.53% | 年2回 |
1,308円 | 1,000株 | 1,308,000円 | 1年未満:0.15% 1年以上:0.46% | 年2回 |
※2023年7月20日の情報を基に算出
3月・9月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,308円 | 100株 | 130,800円 | 1年未満:0.38% 1年以上:0.76% |
1,308円 | 1,000株 | 1,308,000円 | 1年未満:0.08% 1年以上:0.23% |
※2023年7月20日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
カナデンの株主優待

カナデンの株主優待は
QUOカードです。
取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードになります。
2022年5月に優待制度変更の発表があり、年1回(3月)優待から年2回(3月・9月)優待に。
さらに保有年数の区分が1年未満と1年以上に変更となりました。
過去の取得記事
まとめ
カナデンの株主優待は
QUOカードです。
株主優待制度変更の発表があり、2022年9月優待から新制度が始まりました。
年1回優待で、5年未満保有だと1,000円分のQUOカードがいただけていましたが、年2回優待1年未満保有で各500円分(合計1,000円分)になっています。
1年未満の場合だと金額的には変わりはないですが、1年以上保有すると優待利回りはさらに良くなりますね。

まる
保有期間の条件が緩くなったのはありがたい
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪