こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
株式会社大和証券グループ本社(8601)の
株主優待が到着していたので報告です。

大和証券グループ本社は
大和証券を軸に投資部門、アセットマネジメント部門
などを運営している企業です。
2019年3月末の株主優待情報は過去記事から

大和証券グループ本社(8601)の株主優待到着報告(H31.3月末優待)
株式会社大和証券グループ本社の株主優待。IPOをやっている人には絶対におすすめ。
株式会社大和証券グループ本社(8601)
→ (株)大和証券グループ本社【8601】:株式/株価 – Yahoo!ファイナンス
株式会社大和証券グループ本社の株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 | 9月末基準日 |
---|---|---|
1,000株以上 | 下記Aの優待品の中からいずれか1点選択 | 下記Aの優待品の中からいずれか1点選択 高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引 |
3,000株以上 | 下記Aの優待品の中Web申込み限定品からいずれか2点(同一商品の選択可)を選択 | 下記Aの優待品の中からいずれか2点(同一商品の選択可)を選択 高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引 |
5,000株以上 | 下記Bの優待品の中からいずれか1点選択 | 下記Bの優待品の中からいずれか1点選択 高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引 |
10,000株以上 | 下記Bの優待品の中からいずれか2点選択 または Web申込み限定品(10,000円相当)1点を選択 | 下記Bの優待品の中からいずれか2点選択 または Web申込み限定品(10,000円相当)1点を選択 高齢者向け施設・住宅の入居時費用割引 |
<優待品A>
・名産品、雑貨(2,000円相当)
・「ダイワのポイントプログラム」の交換ポイント(2,000ポイント)
・「会社四季報」(1冊)
・寄付(2,000円相当)
<優待品B>
・名産品、雑貨(5,000円相当)
・「ダイワのポイントプログラム」の交換ポイント(5,000ポイント)
・「会社四季報」(2冊)
・寄付(5,000円相当)
<詳細情報>
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
562.7円 | 1,000株 | 562,700円 | 0.71% | 年2回 |
562.7円 | 3,000株 | 1,688,100円 | 0.47% | 年2回 |
562.7円 | 5,000株 | 2,813,500円 | 0.36% | 年2回 |
562.7円 | 10,000株 | 5,627,000円 | 0.36% | 年2回 |
※ブログ掲載時の株価情報参照
大和証券グループ本社の株主優待は
カタログギフト、ポイントプログラムなど
4種類から選ぶことができます。
まるはいつも、IPOの当選確率がアップする
チャンス当選の抽選回数を増やす為に
ポイントプログラムを選択していました。
でも残念ながら、2021年3月末で
ポイントシステムが終了となってしまいます。
(ポイントの付与は2020年3月31日で終了)
ガックリです。
とりあえず、期限まではポイントも有効なので
今回で最後のポイントプログラムを選択しますよ。
次回以降、ポイント交換は無くなるので
カタログからの選択になりそうですね。
大和証券の名産品や雑貨のカタログは
なかなか良い感じのものが多いので
選ぶのに迷っちゃいそうです。

押していただけると励みになります♪
いつも応援ありがとう!