【優待廃止】DVx/ディーブイエックス(3079)株主優待 取得株数に応じた額のQUOカード(3月末優待)

記事内に広告が含まれています
ディーブイエックス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

ディーブイエックス株式会社(3079)の詳細

ディーブイエックス(DVx)は
不整脈、虚血分野などの高度管理医療機器販売をしている会社です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
3079ディーブイエックス(株)3月末Yahoo!(3079)
株価優待利回り配当利回り総利回り
852円1.17%3.52%4.69%

※2023年7月31日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数3月末基準日
100株以上QUOカード 1,000円分
200株以上QUOカード 2,000円分

2023年3月に株主優待制度廃止の発表がありました。
2023年3月優待実施をもって廃止となりました。

IR情報 2023年3月15日
株主優待制度の廃止に関するお知らせ

優待到着時期と有効期限

 3月末
優待到着日6月10日頃
有効期限
無し

優待利回り

優待利回りは、QUOカード金額を基準で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
852円100株85,200円1.17%年1回
852円200株170,400円1.17%年1回

※2023年7月31日の情報を基に算出

3月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
852円100株85,200円1.17%
852円200株170,400円1.17%

※2023年7月31日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

ディーブイエックスの株主優待

ディーブイエックス 株主優待 QUOカード
※2022年3月優待(200株以上・2,000円分)

ディーブイエックスの株主優待は
QUOカードです。

100株以上で1,000円分、200株以上で2,000円分のQUOカードになります

株主優待制度廃止の発表があり、2023年3月の優待実施をもって廃止となりました。

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

ディーブイエックスの株主優待は
QUOカードです。

取得金額が10万円くらいで優待利回りも良い方なので、まるは余裕があれば取得しておきたい銘柄です。
100株でも200株でも優待利回りは同じなのはいいですね。
今回も200株取得して2,000円分のQUOカードをいただきました。

残念ながら2023年3月の優待実施をもって廃止となりました。

社名のDVxは、Development Venture x(未知数・無限の可能性)
”常にVenture精神を持ち続け、新医療技術の開拓と開発に貢献し、その成功に無限の可能性を求め続ける企業でありたい”という意味なんだって。

DVxは不整脈、虚血分野などの高度管理医療機器販売を手掛けている企業。
最近まるは、不整脈に悩まされているのでこういう企業には頑張ってもらいたい!

まる
まる

心臓、大事よね

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ