
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
エコナックホールディングス株式会社(3521)の
株主優待が到着していたので紹介します。
エコナックHD株式会社(3521)の詳細
エコナックホールディングスは
温浴施設「テルマー湯」の運営をはじめ、不動産事業などを手掛けている企業の持ち株会社。
エコナックホールディングス株式会社(3521)
権利確定日
株主優待の権利確定日は年1回、3月末です。
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
500株以上 | 優待券 1枚 |
2,500株以上 | 優待券 2枚 |
25,000株以上 | 優待券 3枚 |
優待利回り
株価はブログ掲載時の情報を参照。
優待利回りは優待券相当額が不明なため算出せず。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
88円 | 500株 | 44,000円 | ー% | 年1回 |
88円 | 2,500株 | 220,000円 | ー% | 年1回 |
88円 | 25,000株 | 2,200,000円 | ー% | 年1回 |
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
88円 | 500株 | 44,000円 | ー% |
88円 | 2,500株 | 220,000円 | ー% |
88円 | 25,000株 | 2,200,000円 | ー% |
優待クロスについてはこちら
エコナックHDの株主優待

エコナックHDの株主優待は
グループ会社が運営する温浴施設「テルマー湯」で利用できる優待券です。
取得株数に応じて優待券枚数が異なります。
・温浴施設【テルマー湯】で利用可能
・優待券1枚につき1名に対し、入館料・館内ウェア・レンタルタオルが利用できます
・優待券は平日12時間利用券となります
・土曜日、日曜日、祝日、および繁忙期などの特定日は利用不可
・利用時間12時間を超えると延長料金として30分ごとに300円(税別)がかかります
・延長は最大12時間まで
・深夜0:00~朝9:00に在館の場合、別途深夜早朝割増料金がかかります
・18歳未満の利用は身分証明書の提示と保護者同伴が必要
・その他のサービス券、割引との併用は不可
まとめ
エコナックホールディングスの株主優待は
温浴施設「テルマー湯」で利用できる優待券です。
テルマー湯は東京の新宿にしかないので、利用できる人が限られてしまう優待ですね。
仕事終わりに疲れを取りに行ったり、リフレッシュしに行くのには良さそうかな。
優待がいただける最低取得株数の500株でも取得金額が5万円以下ととってもリーズナブル。
今回の3月権利直前に優待改悪の発表があり、500株で優待券2枚→1枚に減ってしまいました。
それでもテルマー湯の入館料2,405円で優待利回りを出してみると5%超え!
まだまだお得感はありますね。

疲れた体を癒しに行ってみては~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪