
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
株式会社エコス(7520)の詳細
エコスは
関東をメインに食品スーパー「エコス」「TAIRAYA」などの食料品主体のスーパーチェーンを運営している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7520 | (株)エコス | 2月末・8月末 | Yahoo!(7520) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
2,041円 | ~2.94% | 2.94% | ~5.88% |
※2024年12月13日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 2月・8月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待券 3,000円(100円×30枚) または コシヒカリ 2㎏ |
1,000株以上 | 優待券 10,000円(100円×100枚) または コシヒカリ 4㎏(2㎏×2袋) |
10,000株以上 | 優待券 20,000円(100円×200枚) または コシヒカリ 8㎏(2㎏×4袋) |
優待到着時期と有効期限
2月末 |
8月末 |
|
優待到着日 | 5月下旬頃 | 11月5日頃 |
有効期限 |
11月末 | 翌年5月末 |
申込期限(お米と交換) |
7月末 | 翌年1月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待券の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
2,041円 | 100株 | 204,100円 | 2.94% | 年2回 |
2,041円 | 1,000株 | 2,041,000円 | 0.98% | 年2回 |
2,041円 | 10,000株 | 20,410,000円 | 0.20% | 年2回 |
※2024年12月13日の情報を基に算出
2月・8月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
2,041円 | 100株 | 204,100円 | 1.47% |
2,041円 | 1,000株 | 2,041,000円 | 0.49% |
2,041円 | 10,000株 | 20,410,000円 | 0.10% |
※2024年12月13日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
エコスの株主優待

エコスの株主優待は
自社グループ直営店舗で利用できる優待券です。
優待券を未使用のまま返送することで、お米(コシヒカリ)と交換も可能。
優待券
・直営店舗で利用可能
・お買上金額1,000円(税込)ごとに1枚(100円)利用可能
・他の割引券との併用不可
【利用可能店舗】
エコス全店・フードガーデン全店・TAIRAYA全店
ワイバリュー美女木店・たいらや全店・ココスナカムラ全店
マスダ全店・ヤマウチ全店・ココスナカムラ グーテルブレ入谷店
まとめ
エコスの株主優待は
エコスグループ各店舗で利用できる優待券、またはお米です。
エコスのスーパーは関東と福島にしかないので、利用できる人は限られてしまうかもしれません。
でも、優待券を返送することでお米と交換できるので、無駄になることはありませんね。

まる
関東でも群馬県だけには店舗がないんだね~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪