
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社平和堂(8276)の詳細
平和堂は
滋賀県を中心に総合スーパー等の小売チェーンと関連事業を行う企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
8276 | (株)平和堂 | 2月20日・8月20日 | Yahoo!(8276) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,885円 | 0.53%~ | 2.23% | 2.76%~ |
※2022年5月27日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 2月20日・8月20日基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待券10枚(1,000円相当) または ギフトカード500円相当 |
500株以上 | 優待券50枚(5,000円相当) または ギフトカード500円相当 |
1,000株以上 | 優待券100枚(10,000円相当) または ギフトカード2,000円相当 |
2,000株以上 | 優待券200枚(20,000円相当) または ギフトカード2,000円相当 |
3,000株以上 | 優待券300枚(30,000円相当) または ギフトカード2,000円相当 |
4,000株以上 | 優待券400枚(40,000円相当) または ギフトカード2,000円相当 |
5,000株以上 | 優待券500枚(50,000円相当) または ギフトカード2,000円相当 |
優待到着時期と有効期限
2月20日 | 8月20日 | |
優待到着日 | 3月25日頃 | 9月10日頃 |
申込期限 | 5月19日(2022年) | 10月29日(2021年) |
有効期限(優待券) | 同年11月20日 | 翌年5月20日 |
有効期限(ギフトカード) | なし | なし |
優待利回り
優待利回りは、優待券金額とギフトカード相当額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,885円 | 100株 | 188,500円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.53% | 年2回 |
1,885円 | 500株 | 942,500円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.11% | 年2回 |
1,885円 | 1,000株 | 1,885,000円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.21% | 年2回 |
1,885円 | 2,000株 | 3,770,000円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.11% | 年2回 |
1,885円 | 3,000株 | 5,655,000円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.07% | 年2回 |
1,885円 | 4,000株 | 7,540,000円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.05% | 年2回 |
1,885円 | 5,000株 | 9,425,000円 | 優待券:1.06% ギフトカード:0.04% | 年2回 |
※2022年5月27日の情報を基に算出
2月・8月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,885円 | 100株 | 188,500円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.27% |
1,885円 | 500株 | 942,500円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.05% |
1,885円 | 1,000株 | 1,885,000円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.11% |
1,885円 | 2,000株 | 3,770,000円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.05% |
1,885円 | 3,000株 | 5,655,000円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.04% |
1,885円 | 4,000株 | 7,540,000円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.03% |
1,885円 | 5,000株 | 9,425,000円 | 優待券:0.53% ギフトカード:0.02% |
※2022年5月27日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
平和堂の株主優待

平和堂の株主優待は
平和堂をはじめ各グループ店舗で利用できる優待券、またはUCギフトカードです。
取得株数に応じて優待券金額、ギフトカード金額が異なります。
ギフトカードを選択の場合、はがきを返送する必要があります。
優待券

・1回のお買上金額、税込1,000円以上に付き1,000円ごとに1枚(100円)利用可能
・QR決済でのお支払いには利用不可
・平和堂オンラインショップでの利用不可
・「㈱平和堂」「㈱エール」「㈱ファイブスター」「㈱丸善」の各直営店舗で利用可能
・売場でのお勘定代金精算時以外では利用不可
・配達商品は、配達商品受け取り時には利用不可(ホーム・サポートサービスを除く)
・ホーム・サポートサービス内の「暮らしのお手伝い」の支払いには利用不可
・有効期限があります
ギフトカード

・デパートやスーパー、ホテルなど全国のUCギフトカード取扱店で利用が可能
・現金、クレジットカードとの併用可
・有効期限はありません
・お釣りは出ません
・店舗により利用不可のサービスがあります
(商品券類・貴金属類・外商部での購入・生鮮品の購入など)
・UCギフトカードが使える店舗検索はこちらから
過去の取得記事
まとめ
平和堂の株主優待は
株主優待券またはUCギフトカードです。
UCギフトカードを選択する場合は、必ずハガキの返送が必要になります。
優待券は1,000円ごとに1枚(100円)利用ができます。
優待券で利用できる店舗にファミリーレストランCOCO’Sがあるのだけど、まるが住んでいる地域のCOCO’Sでは利用できませんでした。
株式会社ファイブスターとライセンス契約されている店舗のみ使えるみたいね。

ギフトカードはいろんな店舗で使えるので助かります
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪