【優待廃止】イチネンホールディングス(9619)株主優待 取得株数に応じたクオカード(3月末優待)

記事内に広告が含まれています
イチネンホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社イチネンホールディングス(9619)の詳細

イチネンホールディングスは
自動車リース関連、ケミカル事業、パーキング事業、機械工具販売事業などを行っている企業。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
9619(株)イチネンホールディングス3月末Yahoo!(9619)
株価優待利回り配当利回り総利回り
1,391円~0.72%3.59%~4.22%

※2023年9月6日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数3月末基準日
100株以上QUOカード:1,000円分
500株以上QUOカード:2,000円分
2,000株以上QUOカード:4,000円分

株主優待制度廃止の発表があり、2023年3月優待が最後となりました。

IR情報 2022年9月9日
配当予想の修正並びに株主優待制度の廃止に関するお知らせ

優待到着時期と有効期限

 3月末
優待到着日6月23日頃
有効期限
無し

優待利回り

優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
1,391円100株139,100円0.72%年1回
1,391円500株695,500円0.29%年1回
1,391円2,000株2,782,000円0.14%年1回

※2023年9月6日の情報を基に算出

3月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
1,391円100株139,100円0.72%
1,391円500株695,500円0.29%
1,391円2,000株2,782,000円0.14%

※2023年9月6日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

イチネンホールディングスの株主優待

イチネンホールディングス 株主優待 QUOカード
※優待品見本(100株・1,000円分)

イチネンホールディングスの株主優待は
QUOカードです。

100株以上で1,000円分、500株以上で2,000円分、2,000株以上で4,000円分でした。

2022年9月に株主優待制度廃止の発表があり、2023年3月優待実施をもって廃止となっています。

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

イチネンホールディングスの株主優待は
QUOカードでした。

優待廃止の発表があり、2023年3月の優待品贈呈をもって廃止となっています。

そういえば、イチネンホールディングスは自動車関連の事業もやっているんだけど、一度は耳にしたことがあるであろう「クリンビュー」という車用ガラスクリーナー&くもり止めの商品を作っているんだって。

昔CMとかでよくクリンビューの商品宣伝されていたよなぁ~と懐かしくなりました。

優待は廃止だけど、商品にはこれからもお世話になるかもね。

まる
まる

ありがとうございました

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ