
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
ジャパンクラフトホールディングス株式会社(7135)の詳細
ジャパンクラフトホールディングスは
クラフトハートトーカイなどの手芸専門店を運営している企業です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
7135 | ジャパンクラフトホールディングス(株) | 6月・12月末 | Yahoo!(7135) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
590円 | ~10.17% | 未定 | ~10.17% |
※2023年2月16日の情報を基に算出
株主優待必要株数
これまでの優待内容と変更履歴
【2022年6月優待まで】
保有株数 | 6月末基準日 | 12月末基準日 |
---|---|---|
100株以上 | お買い物優待券 2,500円分(500円券×5枚) | |
500株以上 | 【2022年6月記念優待・半年以上保有】 お買い物優待券 2,500円分(500円券×5枚) シルバニアファミリー限定品1体 | お買い物優待券 2,500円分(500円券×5枚) |
株主優待制度変更および記念優待の発表がありました。
2022年12月優待より、1年以上の長期保有条件が付きます。(※経過措置あり)
また、2022年12月優待は通常優待に加え記念優待があります。
IR情報 2022年11月11日
ジャパンクラフトホールディングス発足記念優待及び株主優待制度の変更(拡充)の詳細に関するお知らせ
【2022年12月優待から】
保有株数 | 6月末基準日(※1年以上保有) | 12月末基準日(※1年以上保有) |
---|---|---|
100株以上 | 株主優待券 3,000円分(1,000円券×3枚) | |
300株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) | |
500株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) 特別優待品 1点 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) |
【2022年12月優待のみ・ジャパンクラフトホールディングス設立記念優待】
通常優待に加え下記が追加贈呈されます。
保有株数 | 12月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 下記いずれか1点選択 ①当社グループ店舗にて実施しているワークショップ(上限税込1,500円)に1回参加 ②当社グループ店舗にて販売している日本ヴォーグ社書籍一冊(上限税込 1,500円)と引き換え |
300株以上 | 下記いずれか1点選択 ①当社グループ店舗にて実施しているワークショップ(上限税込1,500円)に 1回参加 ②当社グループ店舗にて販売している日本ヴォーグ社書籍一冊(上限税込 1,500円)と引き換え ③当社グループ店舗にてヴォーグ学園オンラインレッスン5,000円割引 ④当社グループ店舗にてミシン購入5,000円割引 ⑤CRAFTING 講座5,000円割引 ⑥ヴォーグ学園講座5,000円割引 ⑦ポーセラーツ制作キット(ご自宅へ郵送) |
【2022年12月優待から】
保有株数 | 6月末基準日(※1年以上保有) | 12月末基準日(※1年以上保有) |
---|---|---|
100株以上 | 株主優待券 3,000円分(1,000円券×3枚) | |
300株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) | |
500株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) 特別優待品 1点 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) |
【2022年12月優待のみ・ジャパンクラフトホールディングス設立記念優待】
通常優待に加え下記が追加贈呈されます。
保有株数 | 12月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 下記いずれか1点選択 ①当社グループ店舗にて実施しているワークショップ(上限税込1,500円)に1回参加 ②当社グループ店舗にて販売している日本ヴォーグ社書籍一冊(上限税込 1,500円)と引き換え |
300株以上 | 下記いずれか1点選択 ①当社グループ店舗にて実施しているワークショップ(上限税込1,500円)に 1回参加 ②当社グループ店舗にて販売している日本ヴォーグ社書籍一冊(上限税込 1,500円)と引き換え ③当社グループ店舗にてヴォーグ学園オンラインレッスン5,000円割引 ④当社グループ店舗にてミシン購入5,000円割引 ⑤CRAFTING 講座5,000円割引 ⑥ヴォーグ学園講座5,000円割引 ⑦ポーセラーツ制作キット(ご自宅へ郵送) |
2023年6月に株式分割を実施することにより、2023年12月優待から下記の区分に変更となります。(※2023年6月優待は現行)
また、優待内容については変更はありません。
IR情報 2023年2月13日
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更、並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ
【2023年12月優待から下記に変更】
保有株数 | 6月末基準日(※1年以上保有) | 12月末基準日(※1年以上保有) |
---|---|---|
200株以上 | 株主優待券 3,000円分(1,000円券×3枚) | |
600株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) | |
1,000株以上 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) 特別優待品 1点 | 株主優待券 5,000円分(1,000円券×5枚) |
優待到着時期と有効期限
6月末 | 12月末 | |
優待到着日 | 10月3日頃 | 3月上旬頃 |
有効期限 | 翌年2月末 | 同年9月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待券の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
590円 | 100株 | 59,000円 | 10.17% | 年2回 |
590円 | 300株 | 177,000円 | 5.65% | 年2回 |
590円 | 500株 | 295,000円 | 3.39% +α | 年2回 |
※2023年2月16日の情報を基に算出
6月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
590円 | 100株 | 59,000円 | 5.08% |
590円 | 300株 | 177,000円 | 2.82% |
590円 | 500株 | 295,000円 | 1.69% +α |
※2023年2月16日の情報を基に算出
12月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
590円 | 100株 | 59,000円 | 5.08% |
590円 | 300株 | 177,000円 | 2.82% |
590円 | 500株 | 295,000円 | 1.69% |
※2023年2月16日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
ジャパンクラフトホールディングスの株主優待

ジャパンクラフトホールディングスの株主優待は
藤久グループが運営する全店舗で利用できる1枚500円分のお買い物優待券でした。
2022年12月優待からは1枚1,000円分の株主優待券となります。
利用方法はお買い物優待券と同様になります。
・1枚500円分として利用可能(2022年からは1枚1,000円分)
・一度のお会計で複数枚の利用可能
・お釣りは出ません
・通信販売での利用不可
・インターネットショップでの利用には条件あり
(※クラフト会員に登録し、店舗にて額面金額すべてをクラフトメンバーポイントに振り替えた場合、クラフトハートトーカイ.comで利用可能)
・有効期限があります
<利用可能店舗>
「クラフトハートトーカイ」「クラフトワールド」「クラフトパーク」「クラフトループ」「サントレーム」の全店
お近くの店舗検索はこちらへ
お買物券をクラフトメンバーポイントへ振り替える方法
紙の優待券を「クラフトメンバーポイント」に振り替えることが可能です。
クラフトメンバーポイントは1ポイント=1円分として利用できるポイントです。
(※ただし購入金額の全額をポイントで支払うことはできません)
まずは「クラフト会員」に登録しましょう。
登録は店舗または公式オンラインショップ「クラフトハートトーカイドットコム」でできます。
藤久グループが運営している店舗および公式オンラインショップで導入されている会員システムです。
クラフト会員は年会費550円(税込)で店舗およびオンラインショップで様々な特典が受けられます。
例えば「購入金額に応じてポイントが貯まる(100円ごとに1ポイント)」「会員限定セールの招待」など
登録をしたら最寄りの店舗に優待券を持参します。
※オンラインショップでの手続きはできないので気を付けましょう。
レジにて優待券をクラフトメンバーポイントへ振り替え希望と伝えます。
ポイント振り替えは、額面全金額を対象とし額面一部金額のみのポイント振り替えは不可。
振り替えたポイントは、レジ登録日から2~3日後に付与されます。
また、振り替えたポイントをお買物優待券として再発行することはできません。
付与されたポイントの有効期限は、クラフト会員の有効期限と同じになります。
※クラフト会員の有効期限は入会から1年間
会員の有効期限が過ぎてしまうと、ポイントも消滅します。
会員の更新手続きは、有効期限の3ヶ月前より可能です。
有効期限内の更新の場合は、ポイントの有効期限も会員期限と共に延長されます。
通常のクラフト会員の会員証は紙のものなのですが、公式の「Tokaiグループアプリ」に会員証を登録するとポイントや有効期限などスマホですべて管理できるのでオススメです。
アプリに関しては記事最下部のリンクでも解説しています。
過去の取得記事
まとめ
ジャパンクラフトホールディングスの株主優待は
クラフトハートトーカイなどのグループ各店舗で利用できるお買物優待券です。
藤久株式会社が持ち株会社【藤久ホールディングス】を設立しました。
藤久株式会社(9966)は2021年12月で上場廃止、藤久ホールディングス株式会社(7135)として2022年1月に新規上場しています。
さらに、2022年10月1日には社名をジャパンクラフトホールディングスへと変更しました。
株主優待は2022年12月優待から、優待券が2,500円分から3,000円分に増額。
また、1年以上保継続保有が条件となりました。(2023年12月まで経過措置あり)
また、【ジャパンクラフトホールディングス株式会社設立記念株主優待】として、2022年12月優待は通常優待に加え取得株数に応じて記念優待が贈呈されます。
2023年6月には株式分割が実施される予定で、優待の取得区分がそれぞれ変更となります。
ただし、優待内容に変更はありません。
優待券は店舗以外にも公式オンラインストア【クラフトハートトーカイ.com】で利用することも可能です。
ただし、オンラインストアで利用する場合は、店舗で優待券をクラフトメンバーポイントに変更する必要があります。
クラフトメンバーや優待券をお得に利用できる方法などは下記の記事でも紹介しているので、よければご覧くださいね。

スマホアプリの登録もお勧めです!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪