
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社ジョイフル本田(3191)の詳細
ジョイフル本田は
茨城県を中心に関東地方に展開する大型ホームセンターを運営する企業です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
3191 | (株)ジョイフル本田 | 6月20日 | Yahoo!(3191) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,806円 | ~1.11% | 2.55% | ~3.66% |
※2022年11月15日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 6月20日基準日 |
100株以上 | 【下記から1点選択】 A:商品券 2,000円分 B:茨城県産米 2㎏ C:茨城県特産品カタログ 2,000円相当 D:社会貢献 寄付 2,000円分 |
400株以上 | 【下記から1点選択】 A:商品券 4,000円分 B:茨城県産米 5㎏ C:茨城県特産品カタログ 4,000円相当 D:社会貢献 寄付 4,000円分 |
2,000株以上 | 【下記から1点選択】 A:商品券 8,000円分 B:茨城県産米 10㎏ C:茨城県特産品カタログ 8,000円相当 D:社会貢献 寄付 8,000円分 |
4,000株以上 | 【下記から1点選択】 A:商品券 16,000円分 B:茨城県産米 20㎏ C:茨城県特産品カタログ 16,000円相当 D:社会貢献 寄付 16,000円分 |
優待到着時期および申込期限
6月20日 | |
優待到着日 | 9月21日頃 |
カタログ申込期限 | 同年12月末 |
優待利回り
優待利回りは、商品券金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,806円 | 100株 | 180,600円 | 1.11% | 年1回 |
1,806円 | 400株 | 722,400円 | 0.55% | 年1回 |
1,806円 | 2,000株 | 3,612,000円 | 0.22% | 年1回 |
1,806円 | 4,000株 | 7,224,000円 | 0.22% | 年1回 |
※2022年11月15日の情報を基に算出
6月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,806円 | 100株 | 180,600円 | 1.11% |
1,806円 | 400株 | 722,400円 | 0.55% |
1,806円 | 2,000株 | 3,612,000円 | 0.22% |
1,806円 | 4,000株 | 7,224,000円 | 0.22% |
※2022年11月15日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
ジョイフル本田の株主優待

ジョイフル本田の優待は
取得株数に応じて4つのコースから1点を選択します。
2022年 カタログ内容
クリックすると拡大します。

Cコース(カタログ内容) | |
100株以上 | ・水戸の梅 ・ひとくちやきいも ・帆引せんセット ・クランチチョコレート詰合せ 2箱 |
400株以上 | ・こだわり乳製品セット ・干物 4種7パック入り ・佃煮6品セット ・クランチチョコレート詰合せ 6箱 |
2,000株以上 | ・常陸牛 モモすき焼き 500g ・干物 5種10パック入り ・佃煮6品・うなぎ蒲焼セット ・舟納豆いろどりセット |
4,000株以上 | ・常陸牛 すきしゃぶ部位食べ比べ ・干物詰合せ ・茨城銘柄肉 グルメギフトセット ・舟納豆バラエティセット |
カタログ選択品 商品券

カタログからジョイフル本田の商品券(ギフトカード)を選択しました。
・1枚500円として利用
・一度のお会計で複数枚の利用可能
・お釣りは出ません
・有効期限はありません
・ジョイフル本田各店のほか、下記店舗でも利用可能
・JOYHON小山駅前店
・ファッションクルーズニューポートひたちなか内の各店(一部店舗を除く)
・THEGLOBEイオンモールつくば店
・THEGLOBE三宿店
・Pet’sCLOVER東大宮店
・本田屋千葉都町店
・本田屋船橋夏見台店
・本田屋柏豊四季店
※ホームセンターエリア内のガソリンスタンド及び灯油スタンドでは利用不可
過去の取得記事
まとめ
ジョイフル本田の株主優待は
自社商品券や茨城県特産品などから選べるカタログです。
以前までは、ジョイフル本田の商品券か、商品券を返送することで茨城県産のお米がもらえていました。
2022年6月優待から、自社商品券、茨城県産お米、茨城県特産品カタログ、寄付の4つのコースから選択できる方式になっています。
まるは、いつも商品券をいただいています。
ジョイフル本田は大きなホームセンターなので、あれこれ見てるとあっという間に時間が過ぎちゃうんですよね~。

優待は選択肢が増えて嬉しい人も多いだろうね~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪