
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
クワザワホールディングス株式会社(8104)の詳細
クワザワホールディングスは
北海道を基盤とする住宅・建設資材の総合商社です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
8104 | クワザワホールディングス(株) | 3月末 | Yahoo!(8104) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
454円 | ~2.20% | 2.20% | ~4.40% |
※2022年7月26日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | QUOカード 1,000円分 |
500株以上 | QUOカード 2,000円分 |
1,000株以上 | QUOカード 3,000円分 |
優待到着時期と有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 6月15日頃 |
有効期限 | 無し |
優待利回り
優待利回りは、QUOカード金額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
454円 | 100株 | 45,400円 | 2.20% | 年1回 |
454円 | 500株 | 227,000円 | 0.88% | 年1回 |
454円 | 1,000株 | 454,000円 | 0.66% | 年1回 |
※2022年7月26日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
454円 | 100株 | 45,400円 | 2.20% |
454円 | 500株 | 227,000円 | 0.88% |
454円 | 1,000株 | 454,000円 | 0.66% |
※2022年7月26日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
クワザワホールディングスの株主優待

クワザワホールディングスの株主優待は
QUOカードです。
2021年11月10日に株主優待制度変更の発表があり、株数の区分が100株、500株、1,000株の3区分になりました。
また、100株が2,000円分から1,000円分に半減となっています。
適時開示 2021年11月10日
株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
過去の取得記事
まとめ
クワザワホールディングスの株主優待は
QUOカードです。
クワザワホールディングスといえば、【たぬき】が印象的なQUOカードですよね。
このたぬきくん、クワザワのマスコットキャラクターで名前は「たんたん」
当時、創業者がお店の知名度を高めようと、店頭に大きなたぬき像を設置。
それが評判となり、シンボルになったたぬき像をモデルにキャラクター化したそう。
名前は1979年に一般公募で1359通の中から、当時4歳の男の子の命名で決定。
今はゆるきゃら?として、住宅フェアなどで登場しているみたいだね。
第71期事業報告書に当時のたぬき像が載ってたよ。

創業当時の狸、ちょっとインパクトありすぎだよね。
新しい「たんたん」になって、よかったと思うよ(笑)

まる
たぬきは長年愛されているマスコットなんだね~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪