モロゾフ(2217)株主優待 自社チョコレート商品または優待券(7月末優待)

記事内に広告が含まれています
モロゾフ 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

モロゾフ株式会社(2217)の詳細

モロゾフは
チョコレート、プリン、チーズケーキをはじめとする「洋菓子のモロゾフ」を運営している企業。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
2217モロゾフ(株)7月末Yahoo!(2217)
株価優待利回り配当利回り総利回り
3,665円0.55%~1.23%1.78%~

※2022年11月28日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数7月末基準日
100株以上【3年未満保有】
優待券(20枚綴り)5冊
または 2,000円相当の自社商品
【3年以上保有】
優待券(20枚綴り)5冊
2,000円相当の自社商品から選択
1,000株以上【3年未満保有】
優待券(20枚綴り)10冊
または 3,000円相当の自社商品
【3年以上保有】
優待券(20枚綴り)10冊
3,000円相当の自社商品から選択

優待到着時期と申込期限

 7月末
優待到着日9月20日頃
申込期限
同年10月14日必着(2022年)
有効期限(優待券)
翌々年5月末

優待利回り

優待利回りは、自社商品相当の金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
3,665円100株366,500円3年未満:0.55%
3年以上:1.09%
年1回
3,665円1,000株3,665,000円3年未満:0.08%
3年以上:0.16%
年1回

※2022年11月28日の情報を基に算出

7月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
3,665円100株366,500円3年未満:0.55%
3年以上:1.09%
3,665円1,000株3,665,000円3年未満:0.08%
3年以上:0.16%

※2022年11月28日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

モロゾフの株主優待

モロゾフの株主優待は
自社のチョコレート商品、株主優待券、オンラインショップ割引優待です。

取得株数及び保有年数に応じて、選択できる商品が異なります。

【カタログ内容】2022年7月優待

画像をクリックすると拡大します

モロゾフ 株主優待 カタログ
※2022年7月優待 カタログ

A-1.優待券(20枚綴り)5冊
A-2.プレミアムチョコレートセレクション 20個入り
B-1.優待券(20枚綴り)10冊
Bー2.プレミアムチョコレートセレクション 30個入り
C-1.優待券(20枚綴り)5冊
   + プレミアムチョコレートセレクション 20個入り
C-2.優待券(20枚綴り)5冊
   +ファヤージュ 24枚入り
C-3.プレミアムチョコレートセレクション 20個入り
   +ファヤージュ 24枚入り
D-1.優待券(20枚綴り)10冊
   + プレミアムチョコレートセレクション 30個入り
D-2.優待券(20枚綴り)10冊
   +ファヤージュ 36枚入り
D-3.プレミアムチョコレートセレクション 30個入り
   +ファヤージュ 36枚入り

申込期限までに申し込みが無い場合、下記の商品が送付されます。

3年未満保有(100株以上):A-1優待券(20枚綴り)5冊
3年未満保有(1,000株以上):B-1優待券(20枚綴り)10冊

3年以上保有(100株以上):C-1優待券(20枚綴り)5冊
              +プレミアムチョコレートセレクション 20個入り
3年未満保有(1,000株以上):D-1優待券(20枚綴り)10冊
              +プレミアムチョコレートセレクション 30個入り

【カタログ選択品】チョコレート

2022年7月優待 100株3年未満:2,000円相当

プレミアムチョコレートセレクション20個入り(2,000円相当)です。

シックな黒い缶に入っていて、高級感がありますね。
チョコレートもいろいろなフレーバーのものがあって、楽しめそうです♪

【カタログ選択品】優待券

モロゾフ 株主優待 優待券
※2022年7月優待 優待券
優待券

・優待券取扱店舗および通信販売にて利用可能
・割引前本体価格1,000円までのお買い上げ、飲食に対して20%割引
・本件利用の場合、支払いは現金のみ
・各店舗で利用可能な金券(商品券等)は併用可能
・各種割引サービスとの併用は不可
・特設売り場などでは利用不可の場合あり
・配送希望の場合は別途送料が必要
優待券取扱店舗はこちら

オンラインショップ優待割引

・利用にはクーポンコードが必要
(クーポンコードは優待案内に同封)
・利用期間内(約1年間)に4回、20%割引で利用可能
・1回あたりの利用上限額は割引前本体価格10,000円
・オンラインショップを利用する場合は会員登録が必要
クーポン利用ガイド

スポンサーリンク

まとめ

モロゾフの株主優待は
自社のチョコレート製品、優待券、オンラインショップ割引です。

取得株数及び保有年数によって、商品を選択することができます。
オンラインショップ割引は100株以上の全ての株主が対象です。

2022年7月優待から、半年以上の保有条件が廃止。
また取得区分が100株以上と500株以上でしたが、株式分割があり100株以上と1,000株以上になりました。
優待内容に変更はないため、優待利回りがアップですね。

モロゾフのチョコレートは小さい頃に、祖母がよく買ってきていたんですよね。
きれいな形といろんな味が楽しめて、どれを食べようかな~ってワクワクしていた記憶があります。

チョコレート好きなまるが出来上がったのは、きっとおばあちゃんの影響だな(笑)

他にも焼き菓子やプリンなどがあったり、カフェもあるんですね。
カフェはまるの住んでいる地域には無いけど、行ってみたいなぁ~。

まる
まる

チョコレート好きには嬉しい優待♪

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ