
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
楽天グループ株式会社(4755)の詳細
楽天グループは
日本最大級のインターネット・ショッピングモール「楽天市場」などのECサイトを運営している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
4755 | 楽天グループ(株) | 12月末 | Yahoo!(4755) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
638円 | 0.78%~ | 未定 | 0.78%~ |
※2023年4月10日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 6月末・12月末基準日 | |
---|---|---|
100株以上 | 5年未満保有:楽天キャッシュ 500円 5年以上保有:楽天キャッシュ 1,000円 | 【左記に追加】 ・NBA RAKUTEN 3ヶ月無料パス ・楽天ミュージック 初めての人限定90日間無料 ・楽天マガジン 初めての人限定90日間無料 ・抽選でお買い物パンダグッズプレゼント |
1,000株以上 | 5年未満保有:楽天キャッシュ 1,000円 5年以上保有:楽天キャッシュ 1,500円 | |
5,000株以上 | 5年未満保有:楽天キャッシュ 1,500円 5年以上保有:楽天キャッシュ 2,000円 | |
10,000株以上 | 5年未満保有:楽天キャッシュ 2,000円 5年以上保有:楽天キャッシュ 2,500円 |
優待到着時期と有効期限
12月末 | |
優待到着日 | 3月14日頃 |
申込期限 | 同年4月28日16時59分(2023年) |
優待利回り
優待利回りは、楽天キャッシュの金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
638円 | 100株 | 63,800円 | 5年未満:0.78% 5年以上:1.57% | 年1回 |
638円 | 1,000株 | 638,000円 | 5年未満:0.16% 5年以上:0.24% | 年1回 |
638円 | 5,000株 | 3,190,000円 | 5年未満:0.05% 5年以上:0.06% | 年1回 |
638円 | 10,000株 | 6,380,000円 | 5年未満:0.03% 5年以上:0.04% | 年1回 |
※2023年4月10日の情報を基に算出
12月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
638円 | 100株 | 63,800円 | 5年未満:0.78% 5年以上:1.57% |
638円 | 1,000株 | 638,000円 | 5年未満:0.16% 5年以上:0.24% |
638円 | 5,000株 | 3,190,000円 | 5年未満:0.05% 5年以上:0.06% |
638円 | 10,000株 | 6,380,000円 | 5年未満:0.03% 5年以上:0.04% |
※2023年4月10日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
楽天グループの株主優待

楽天グループの株主優待は
取得株数及び保有年数に応じた額の楽天キャッシュと、100株以上一律で楽天グループの利用料などのサービスです。
各優待の申し込みには、【楽天ID】でログインが必要です。
同一楽天IDで複数回の優待申込はできません。
また、優待の申し込みは株主1名につき1回までとなります。
・楽天キャッシュはオンライン上の電子マネー
・「楽天市場」、「楽天トラベル」、「ラクマ」などのインターネットサービス、および楽天ペイアプリ加盟店などで支払いに利用できる
・申込期間内に楽天株主様ご優待専用サイトにて、事前の申込みが必要
・楽天ポイントと合わせて送料、手数料、消費税を含む注文代金に利用可能
・楽天キャッシュは10年間「チャージ、送付、受取、出金、使用」のいずれかの利用がない場合失効します
・有効期限は最後に楽天キャッシュのチャージ等を行った時点から計算
・株主優待で付与された楽天キャッシュを換金(現金化)することはできない
・『NBA Rakuten』3か月間無料で利用できるLEAGUE PASS
・『楽天ミュージック』初めての人限定 スタンダードプランまたは楽天カード/モバイル会員対象プランが90日間無料
・『楽天マガジン』初めての人限定 90日間無料
・抽選でお買い物パンダグッズプレゼント
過去の取得記事
まとめ
楽天グループの株主優待は
楽天キャッシュと楽天グループのサービス割引などです。
それぞれ申し込みが必要なので、申込み忘れに気を付けましょう。
楽天キャッシュは楽天市場でも使えるし、楽天Payのスマホ決済を使えば加盟店でも利用できます。
なかなか使い勝手が良くて重宝しますね。
2021年までは楽天トラベルのクーポン1500円分が贈呈されていました。
2022年の優待からは代わりに、楽天グループサービスの割引になっています。

長期保有が5年以は道のりが長いねぇ
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪