
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

優待クロスの取得報告です
優待クロスについてはこちら
まるの株主優待日記
ミニストップの新作ソフトが来ましたね!(21日より順次発売)
早速、株主優待券(ソフトクリーム無料券)を握りしめて行ってみました~。
注文したのはもちろん
一番お高い「ショコラいちごソフト」(398円)

これで優待利回り大幅アップ!

摂取カロリーも大幅アップだけどな
毎回恒例の食レポ記事もアップしたので、気になる方はチェックしてね。
さて、優待取得の報告。
先日、日本駐車場開発から株主優待変更(拡充)のIRが出ましたね。
従来の7月末優待に加えて、1月末優待が新設(拡充)されました。
IR情報 2022年1月20日
株主優待制度変更(拡充)に関するお知らせ
1月末優待の内容は、1,000株以上保有でスキー場リフト割引券3枚とTOWAピュアコテージ宿泊招待券2枚。
コテージはワンコOKのお部屋(要追加料金)もあるみたいなので、愛犬家のまるにとっては嬉しいサプライズ!

わんこOKなら泊まってみたい!
早速、20日の夜に楽天証券で確保してみましたよ。
でも、コテージの利用は平日のみ利用可で1日20組の制限あり。
招待券の発行枚数を考えると競争率も凄そうだし、希望通りの利用は難しそうですよね。
まぁ、使えたらラッキーぐらいのつもりでこのまま取得してみま~す。
他に今週は、各証券会社を駆使して
ネオジャパン、シーアールイー、バロックジャパン、クリレスも追加できました。
以上、前回から増えた銘柄は
楽天証券の一般短期で
3921 ネオジャパン ×2
楽天証券の一般無期限で
2353 日本駐車場開発
GMOクリック証券(一般短期)で
3458 シーアールイー
SMBC日興証券(一般長期)で
3387 クリエイトレストランツ 2名義目
3548 バロックジャパン ×2
1月優待は合計5銘柄(のべ7個)
2月優待は合計5銘柄(のべ9個)です。
株主優待銘柄取得状況
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名に黄色マーカー:長期保有が必須条件の銘柄
1月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
証券番号 | 銘柄 | 株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
1433 | ベステラ | 300株 | クオカード2,000円 | SBIフライング |
1433 | ベステラ② | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
9632 | スバル興業 | 100株 | TOHOシネマズ2,000円 | SMBC日興 |
↓ new ↓ | ||||
3921 | ネオジャパン | 200株 | クオカード1,000円 | 楽天(短期) |
3921 | ネオジャパン② | 200株 | クオカード1,000円 | 楽天(短期) |
3458 | シーアールイー | 100株 | クオカード500円 | GMOクリック |
2353 | 日本駐車場開発 | 1,000株 | コテージ宿泊券他 | 楽天(無期限) |
1月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある1月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
2月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
証券番号 | 銘柄 | 株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
3387 | クリエイトレストランツ | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3546 | アレンザHD | 100株 | ギフトカード1,000円 | SMBC日興 |
3546 | アレンザHD② | 100株 | ギフトカード1,000円 | SMBC日興 |
9418 | USEN-NEXT HD | 1,000株 | U-NEXT1年分+月1800P +優待倶楽部25,000P | SMBC日興 |
4745 | 東京個別指導学院 | 100株 | 選択・図書カード1,500円 | SMBC日興 |
4745 | 東京個別指導学院② | 100株 | 選択・図書カード1,500円 | SMBC日興 |
↓ new ↓ | ||||
3548 | バロックジャパン | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3548 | バロックジャパン② | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
3387 | クリエイトレストランツ② | 100株 | 優待券1,000円 | SMBC日興 |
2月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある2月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
2月優待おすすめ5選
新規追加優待銘柄の詳細
今期の取得リスト初登場の優待情報です。
日本駐車場開発(2353)
日本駐車場開発は1000株以上で、時間貸し駐車場1日料金30%割引券などグループサービスの優待券です。
1月優待は2022年から実施され、1月末の優待は
①那須高原TOWAピュアコテージ宿泊ご招待券 2枚
②日本スキー場開発 が運用するリフト利用割引券 3枚 です。
シーアールイー(3458)
シーアールイーは100株以上で、500円分のQUOカードです。
バロックジャパンリミテッド(3548)
バロックジャパンリミテッドは100株以上で、2,000円分のクーポン券です。
500株以上になると4,000円分のクーポン券になります。
ネオジャパン(3921)
ネオジャパンは100株以上で、500円分のQUOカードです。
200株以上で1,000円分になります。
おわりに
1月優待の権利付き最終売買日は27日(木)
楽天証券の一般短期も始まり、いよいよ最終週に突入ですね。
今週は日興証券で人気の高いクオカード銘柄群は無理そうなので、他社でなんとかもがいてみました(笑)
あとは終盤に優待利回りの低い重めの銘柄を見繕って1月優待は終了かな~?

どうなるかは在庫次第
2月優待も20日・月末権利ともにボリュームがあるので、徐々にペースを上げて行きたいところです。
それでは、1月ラストスパート張り切って行きましょう~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪