こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
1月権利の優待クロス
今日(28日)は権利落ち日でしたね。
参加された皆様、お疲れさまでした~。
優待クロスについてはこちら
まるの1月優待まとめ
1月末優待の制度信用クロスは逆日歩1日。
気になる逆日歩の状況は、一般信用売でレアな銘柄は意外と付いていない印象でした。
逆日歩MAXは不二電機と、売禁になっていたクロスプラスの2銘柄。
あとはMAXではないけど、菱洋エレクトロが3,000円のカタログに対して逆日歩13,000円!
1,000株必要&低優待利回り銘柄だったので、 菱洋はなかなか厳しい結果となっていましたね。
一方、一般信用で取得困難だったベステラ(160円)・鳥貴族(10円)・ネオジャパン(10円)あたりは全然付いていなかったので、制度クロスが大正解だったようですね。
まるは今回、一般クロスのみで制度クロスは見送りです。
さて、まるの一般信用クロスの方は
最終週の駆け込みで
スバル興業(2名義目)シーアールイー(2名義目)日本駐車場開発(2名義目)
最終売買日に
積水ハウス(×2)と稲葉製作所(×2)を追加してフィニッシュでした。
今月は、まるにしては珍しく日興証券での取得結果は2個のみ!(2/14個)
日興は争奪戦激化とbot無双の影響から早期化が進んでしまっているので、閑散期は特に競争が激しいですねぇ。
後半追い上げタイプ(?)のまるでは、日興はなかなかおこぼれにあずかれませんでしたよ。
狙っていたミサワとかもチャンスはあったんだけどね~。
日興の争奪戦は厳しいね~
取れないなりに他社でなんとかもがいてみたけど、早めの一般短期が多くなりコスト率が悪化。
さらに、資金を余らせるよりはできるだけ回転重視のスタンスで、優待利回り低めの銘柄も詰め込んだのもあって、コスト率が30%近くなってしまいました。
ここ数年でワースト記録だな
まぁ、1月は閑散期で競争が激しく全体的な優待利回りも低いということで、コスト率が悪いのもある程度は仕方ないかな~。
使えるか不明の日本駐車場開発は除外して算出してるので、もし優待券で宿泊出来たら一気に挽回できそうだけどね(笑)
一応、取得銘柄数はまずまずだったし、回転率重視で余力もある程度使えたから良しとしておきましょう。
以上、1月優待の取得結果は
合計7銘柄(のべ14個)でした。
全取得銘柄のリストはこちらです。
12月優待の取得銘柄 (証券番号順)
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名が緑色:長期保有が必須条件の銘柄
※銘柄名と優待内容が青色:記念優待
1月末優待
証券番号 | 銘柄 | 取得株数 | 優待内容 | 証券会社 |
1433 | ベステラ | 300株 | クオカード2,000円 | SBIフライング |
1433 | ベステラ② | 100株 | クオカード1,000円 | SBIフライング |
1928 | 積水ハウス | 1,000株 | コシヒカリ5㎏ | SMBC日興 |
1928 | 積水ハウス② | 1,000株 | コシヒカリ5㎏ | 楽天(短期) |
2353 | 日本駐車場開発 | 1,000株 | コテージ宿泊券他 | 楽天(無期限) |
2353 | 日本駐車場開発② | 1,000株 | コテージ宿泊券他 | 楽天(無期限) |
3421 | 稲葉製作所 | 1,000株 | 図書カード1,000円 | GMOクリック |
3421 | 稲葉製作所② | 1,000株 | 図書カード1,000円 | 楽天(短期) |
3458 | シーアールイー | 100株 | クオカード500円 | GMOクリック |
3458 | シーアールイー② | 100株 | クオカード500円 | 楽天(短期) |
3921 | ネオジャパン | 200株 | クオカード1,000円 | 楽天(短期) |
3921 | ネオジャパン② | 200株 | クオカード1,000円 | 楽天(短期) |
9632 | スバル興業 | 100株 | TOHOシネマズ2,000円 | SMBC日興 |
9632 | スバル興業② | 100株 | TOHOシネマズ2,000円 | 楽天(短期) |
1月合計 7銘柄(14個)
1月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある1月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
おわりに
1月優待が終了しました。
まるはどこも在庫が乏しくとても苦戦したけど、なんとか乗り切れたかなといった感じです。
そしていよいよ、2月優待・3月優待と年間最大の繁忙期に入ります!
大事な大事な、アタックチャ~ンス
2月は月末優待に加えて20日優待もなかなかのボリュームがありますよね。
すでに2月優待は入手困難な銘柄もチラホラでてきているけど、計画的に回転重視で2回転を狙っていきたいところです。
二毛作で効率アップ!!
それでは皆さん、2月優待も張り切って行きましょう~!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪