9月優待、クリック証券の争奪戦初日で多めに確保~

記事内に広告が含まれています

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

9月権利の優待クロス
確保したので報告です。

犬にもわかる株主優待 まる優待

昨日(4日)はGMOクリック証券の
一般信用短期の争奪戦初日でした。

一般長期は相変わらず
あんまり在庫補充がなくて取れてません。
さすがに確保銘柄数が増えなくて危機感が(笑)

クリック証券の初日は一般短期なので
日数的にコストがちょっとお高めです。

できるだけ早めの確保は控えたかったんだけど
保険も兼ねて予定より多めにしました。

昨日予約・本日約定分で

GMOクリック証券の一般短期

ソネック(1768)、八州電気(3153)
チムニー(3178)、パラカ(4809)
テンアライド(8207)、川西倉庫(9322)

あと、楽天証券の一般長期
平和(6412)を確保しました。

9月優待はこれで合計11銘柄です。

確保銘柄

証券番号銘柄取得株数証券会社
2378ルネサンス400株楽天(無期限)
4801セントラルスポーツ200株楽天(無期限)
4320CEホールディングス100株SMBC日興
2374セントケアHD100株SMBC日興
1768ソネック100株GMOクリック
3153八州電気200株GMOクリック
3178チムニー100株GMOクリック
4809パラカ100株GMOクリック
8207テンアライド100株GMOクリック
9322川西倉庫100株GMOクリック
6412平和400株楽天(無期限)

安定のクオカードの銘柄は
・ソネック 1,000円
・パラカ 2,000円
・川西倉庫 1,000円分
がもらえます。

お食事券の銘柄は
・チムニー 5,000円分
・テンアライド 1,000円分
です。

八州電気はジェフグルメカード 2,000円

まるはいつもジェフグルメカードを
モスバーガーかリンガーハットで使ってますよ。

平和はゴルフ場割引券100株毎に2枚(最大400株8枚)
いつもはゆっくり目で取れてた印象だけど
楽天で長期のうちに取りたくて早めに確保です。

楽天証券の一般短期売りスタートまで
まだ一週間以上ありますね。

GMOクリック証券の初日で予定以上に
コストの比率が高くなってきているので
楽天まで短期は控えめに。

それまでは手数料の安い一般長期を中心に
少しずつ集めていくかな。

在庫の補充を信じたいね~。

押していただけると励みになります♪
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ 

いつも応援ありがとう!