10月優待、一般無期限のうちに2銘柄を確保~

記事内に広告が含まれています

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

10月権利の優待クロス
早速確保したので報告です。

犬にもわかる株主優待 まる優待

来週末あたりから
楽天証券で月末権利の
一般短期が始まりますね~。

一般無期限から一般短期に変更後は
貸株料が3倍以上になってしまうので
1日あたりのコストが高くなります。

楽天証券で取得予定のものは
ぼちぼち集めてきたいところ。

ということで、金曜日の
楽天証券一般無期限の争奪戦は

・巴工業(6309)
・泉州電業(9824)

を確保しました

10月優待は合計4銘柄です。

確保銘柄

証券番号銘柄取得株数証券会社
3038神戸物産500株楽天(無期限)
7856萩原工業100株楽天(無期限)
6309巴工業100株楽天(無期限)
9824泉州電業100株楽天(無期限)

巴工業は、100株で
関連会社取扱商品のワインが1本もらえます。

昨年は2名義分で2本もらいました。

届いたうちの1本は飲んだけど
残りの1本はまだストックしてあります。

犬にもわかる株主優待 巴工業株主優待 ワイン

ちなみに、これ以外にも
優待でもらったワインが
10本ぐらいストックしてあります。

コレクションしている訳ではないですよ~。

まる家はワインは頻繁には飲まないので
溜まっていってるだけ(笑)

もうちょっと普段も飲もうかな~。

泉州電業は100株でクオカード1,000円分です。

優待利回りは悪いけど、
10月は株主優待の選択肢が少ないので
余力があれば押さえておいても良いかなと。

さて10月優待も後半戦に差し掛かってきました。

引き続き楽天証券は無期限のうちに確保。
日興証券はまったり集めていきたいと思います。

押していただけると励みになります♪
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ 

いつも応援ありがとう!