こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
優待クロスの取得報告です
優待クロスについてはこちら
まるの株主優待日記
8月20日優待の権利付き最終売買日は18日(水)
権利落ち日が19日(木)と迫ってきました。
まる家は2人とも金曜日にSMBC日興証券で平和堂をクロスしたので、20日優待はこれで準備完了。
それぞれ西松屋と平和堂でフィニッシュ
他には月末優待のヤマトインターナショナル、SBI証券でライトオンと日本BS放送の2名義目を追加です。
ライトオンはなかなか苦戦したけど、ようやく確保できました~。
さて、楽天証券の月末優待一般短期売のラインナップが出ました。
イートアンドや黒谷が入らなかったのは残念でしたが、とりあえず一般無期限の銘柄と合わせると概ね出そろった感じですかね。
楽天証券の一般短期争奪戦は17日(火)
まるも気合を入れて臨みたいと思います。
在庫が入るかは分からないけどな
以上、前回から増えた銘柄は
SMBC日興証券(一般長期)で
8127 ヤマトインターナショナル
8276 平和堂 ×2名義
SBI証券(一般短期)で
9414 日本BS放送 2名義目
7445 ライトオン
8月優待は合計15銘柄(のべ24個)です。
株主優待銘柄取得状況
※証券会社欄の社名:一般信用売りをした証券会社
※優待内容が緑色:長期保有適用時の優待内容
※銘柄名が緑色:長期保有が必須条件の銘柄
8月優待クロス済み銘柄リスト(取得順)
証券番号 | 銘柄 | 取得株数 | 優待内容 | 証券会社 |
---|---|---|---|---|
3387 | クリエイトレストランツHD | 200株 | 優待券4,000円 | SMBC日興 |
3387 | クリエイトレストランツHD② | 200株 | 優待券4,000円 | SMBC日興 |
7513 | コジマ | 500株 | 優待券3,000円 | SMBC日興 |
7513 | コジマ(追加) | 500株 | 優待券+2,000円 | 楽天(無期限) |
7513 | コジマ② | 3,000株 | 優待券15,000円 | 楽天(無期限) |
2305 | スタジオアリス | 100株 | 写真撮影券 | SMBC日興 |
8200 | リンガーハット | 100株 | 優待券1,650円 | SMBC日興 |
7611 | ハイデイ日高 | 1,000株 | 優待券10,000円 | 楽天(無期限) |
2305 | スタジオアリス② | 100株 | 写真撮影券 | SMBC日興 |
2735 | ワッツ | 200株 | 優待券2,200円 | SMBC日興 |
2882 | イートアンド | 100株 | 優待券2,000円 | SMBC日興 |
7514 | ヒマラヤ | 100株 | 優待券1,000円 | SMBC日興 |
7514 | ヒマラヤ② | 100株 | 優待券1,000円 | SMBC日興 |
7545 | 西松屋 | 1,000株 | 優待カード5,000円 | SMBC日興 |
7545 | 西松屋② | 1,000株 | 優待カード5,000円 | SMBC日興 |
2157 | コシダカHD | 400株 | 優待券5,000円 | 楽天(無期限) |
2157 | コシダカHD② | 400株 | 優待券5,000円 | 楽天(無期限) |
3548 | バロックジャパン | 200株 | 優待券4,000円 | 楽天(無期限) |
3548 | バロックジャパン② | 200株 | 優待券4,000円 | 楽天(無期限) |
9414 | 日本BS放送 | 100株 | ビック商品券2,000円 | SBIフライング |
↓ new ↓ | ||||
8127 | ヤマトインターナショナル | 500株 | 自社商品3,000円 | SMBC日興 |
9414 | 日本BS放送② | 100株 | ビック商品券2,000円 | SBI |
8276 | 平和堂 | 1,000株 | 優待券10,000円 | SMBC日興 |
8276 | 平和堂② | 100株 | ギフトカード500円 | SMBC日興 |
7445 | ライトオン | 100株 | 優待券3,000円 | SBI |
8月優待銘柄リスト
まるが今までに取得した事のある8月優待の銘柄のリストです。
銘柄名からは優待内容や銘柄の詳細をブログの過去記事で確認できます。
8月優待おすすめ5選
9月優待おすすめ5選
新規追加優待銘柄の詳細
今期の取得リスト初登場の優待情報です。
ヤマトインターナショナル(8127)
コヤマトインターナショナルは300株以上で1,000円相当の自社製品です。
500株以上で3,000円相当の商品となります。
平和堂(8276)
平和堂は100株以上で、1,000円相当の優待券または500円相当のギフト券です。
取得株数に応じて優待券(ギフト券)の金額が異なります。。
ライトオン(7445)
ライトオンは100株以上で、3,000円分の優待券です。
500株以上でで5,000円分、1,000株以上で7,000円分になります。
おわりに
楽天証券の一般短期争奪戦は17日(火)スタートです。
今月まるは楽天短期初日の前に候補銘柄をある程度減らしておく作戦だったので、狙いを絞って臨みたいと思います。
あとは無期限の銘柄が短期に切替わるので、貸株料の安いうちに取っておくものがあれば検討しておきたいところ。
20日優待の権利落ちで空いた枠も、月末に向けて効率良く活かしていきたいですね。
資金回転で2毛作♪
それでは、楽天短期も張り切って行きましょう~。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪