サツドラホールディングス(3544)株主優待 北海道グルメや商品券などから選べるカタログ(5月15日優待)

記事内に広告が含まれています
サツドラホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

サツドラホールディングス株式会社(3544)の詳細

サツドラホールディングスは
北海道を中心に展開しているドラッグストアチェーン「サツドラ」グループの持ち株会社です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
3544サツドラホールディングス(株)5月15日Yahoo!(3544)
株価優待利回り配当利回り総利回り
675円~1.48%1.48%~2.96%

※2022年11月4日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数5月15日基準日
100株以上・クオカードペイ 500 円相当
・サツドラ商品券 500 円相当
・株主優待割引券
(5%割引、24 枚つづり)
上記の中から2点選択
300株以上・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ 1,500 円相当
・サツドラ商品券 1,500 円相当
・北海道名産品 1,500 円相当
上記の中から2点選択
900株以上・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ 3,000 円相当
・サツドラ商品券 3,000 円相当
・北海道名産品 3,000 円相当
上記の中から2点選択
4,500株以上・株主優待カード(5%割引)
・クオカードペイ 10,000 円相当
・サツドラ商品券 10,000 円相当
・北海道名産品 10,000 円相当
上記の中から2点選択

優待到着時期および申込期限

 5月15日
優待到着日8月12日頃
カタログ申込期限同年10月17日(2022年)

優待利回り

優待利回りは、商品券金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
675円100株67,500円1.48%年1回
675円300株202,500円1.48%年1回
675円900株607,500円0.99%年1回
675円4,500株3,037,500円0.66%年1回

※2022年11月4日の情報を基に算出

5月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
675円100株67,500円1.48%
675円300株202,500円1.48%
675円900株607,500円0.99%
675円4,500株3,037,500円0.66%

※2022年11月4日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

サツドラホールディングスの株主優待

サツドラホールディングス 株主優待
※2022年5月優待

サツドラホールディングスの優待は
取得株数に応じたカタログから、5%割引カードを含む指定商品の中から2点選択します。

2022年 カタログ内容

クリックすると拡大します。

サツドラホールディングス 株主優待 カタログ 2022年
※2022年5月優待 カタログ

【Aコース】100株~299株

1.サツドラ商品券 500円分(500円×1枚)
2.優待割引券 5%オフ(割引回数 24回/年)
3.QUOカードPay 500円分

【Bコース】300株~899株

1.サツドラ商品券 1,500円分(500円×3枚)
2.優待割引カード 5%オフ(割引回数制限なし)
3.北海道仁木町銀山産 ゆめぴりか2㎏
4.町村農場 新鮮純良バタークッキーセット
5.ASAHIYAMA ZOO 旭川ラーメン6食入り
6・QUOカードPay 1,500円分

【Cコース】900株~4,499株

1.サツドラ商品券 3,000円分(500円×6枚)
2.優待割引カード 5%オフ(割引回数制限なし)
3.北海道仁木町銀山産 2種のおこめセット2㎏×2
4.ファビラアイス
5.新得乾麺詰合せ
6・QUOカードPay 3,000円分

【Dコース】4,500株~

1.サツドラ商品券 10,000円分(500円×20枚)
2.優待割引カード 5%オフ(割引回数制限なし)
3.ふらの和牛 サーロインステーキ 3枚
4.三國推奨 北海道手作りハムギフト
5.道産海鮮グルメセット
6・QUOカードPay 10,000円分

スポンサーリンク

カタログ選択品 QUOカードPay

サツドラホールディングス 株主優待 QUOカードPay
2022年5月優待 QUOカードPay

カタログからQUOカードPayを選択しました。

QUOカードPayは、アプリ不要ですぐに使えるデジタルギフトです。
メール等に専用のURLが届きます。
お支払い時に専用のURLを開き、バーコードを表示して決済します。

QUOカードPayの専用アプリに登録をすると、ほかのQUOカードPayのコードを合算して使うことができるので便利です。

過去にいただいたカタログ選択品

画像はそれぞれの取得記事にリンクしています。

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

サツドラホールディングスの株主優待は
サツドラ商品券やQUOカードPay、北海道の名産品などがもらえるカタログギフトです。

以前までは、5%割引で買い物ができる株主優待カードと北海道の名産品などがもらえるカタログギフトでしたが、2022年3月に株主優待制度変更の発表があり、5%割引カードを含むカタログから2点選択に変更になりました。

5%割引カードは、近くに店舗が無くても送付されていたものだったので、選択制になって良かったです。

QUOカードPayの選択肢も増えたので、ありがたいですね。

まる
まる

北海道の特産品も良さそう♪

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ