
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
株式会社サイネックス(2376)の詳細
サイネックスは
人と地域に寄り添った【暮らしに役立つ生活情報】を提供するメディアなど、インターネット広告・地域情報サイトの運営、無料電話帳の発行・配布等を行う企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
2376 | (株)サイネックス | 3月末 | Yahoo!(2376) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
595円 | ~0.84% | 2.10% | ~2.94% |
※2022年9月15日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | QUOカード:500円分 |
200株以上 | QUOカード:1,000円分 |
2,000株以上 | QUOカード:2,000円分 |
10,000株以上 | QUOカード:3,000円分 |
優待到着時期と有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 7月4日頃 |
有効期限 | 無し |
優待利回り
優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
595円 | 100株 | 59,500円 | 0.84% | 年1回 |
595円 | 200株 | 119,000円 | 0.84% | 年1回 |
595円 | 2,000株 | 1,190,000円 | 0.17% | 年1回 |
595円 | 10,000株 | 5,950,000円 | 0.05% | 年1回 |
※2022年9月15日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
595円 | 100株 | 59,500円 | 0.84% |
595円 | 200株 | 119,000円 | 0.84% |
595円 | 2,000株 | 1,190,000円 | 0.17% |
595円 | 10,000株 | 5,950,000円 | 0.05% |
※2022年9月15日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
サイネックスの株主優待

サイネックスの株主優待は
QUOカードです。
100株以上で500円分、200株以上で1,000円分、2,000株以上で2,000円分、10,000株以上で3,000円分になります。
過去の取得記事
まとめ
サイネックスの株主優待は
QUOカードです。
2021年に株主優待制度の一部変更が発表され、200株以上と2,000株以上の区分が新たに追加され、100株以上で1,000円分だったクオカード額は500円分に変更となりました。
100株取得と200株取得では、優待利回りが同じなので資金に余裕があれば200株取得が良さそうですね。
まるは200株取得で1,000円分のQUOカードをいただきました。

まる
クオカードありがたい!
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪