こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
ミニストップの株主優待と言えばソフトクリーム引換券!
ミニストップ(9946)の優待内容などは過去記事を参考にしてね。
ミニストップの新商品!シャインマスカットソフト
ミニストップのソフトクリーム新フレーバーが、7月9日から順次発売開始!
と聞いて早速、株主優待券を握りしめて近所のミニストップに行ってきました。
今回の新フレーバーは
シャインマスカット
なんとあの高級フルーツのシャインマスカットがソフトクリームに!!!
これは期待MAXですよ。
商品のラインナップはこちら↓
商品名 | スタイル | 価格(税込) |
---|---|---|
シャインマスカットソフト | コーン・カップ | 290円(313円) |
シャインマスカットソフトミックス | コーン・カップ | 290円(313円) |
得盛シャインマスカットソフト | カップのみ | 390円(421円) |
得盛シャインマスカットソフトミックス | カップのみ | 390円(421円) |
今回のコーンは、通常のソフトのコーンとは違ってワッフルコーンです。
プレミアムソフトで使われているのと同じかな。
ミニストップの株主優待券は、上記すべて交換が可能なんです!
しかも、今回はいつもより少しお値段がお高めってことで、お得度重視であれば得盛ソフト一択ですよね。
シャインマスカットをたっぷりと楽しめちゃいます♪
シャインマスカットソフトを食べてみた
株主優待券を使って、得盛シャインマスカットソフトを注文。
ということで、さっそく実食です!
嬉々として得盛ソフトを頼んだのですが、なぜか普通サイズが出てきました^^;
レジでは得盛の価格表示されてたんだけどなぁ。
まぁ、気を取り直して実食と行きましょう!
ひとくち食べてみると、爽やかなシャインマスカットの香りがふわっと広がります。
瑞々しいシャインマスカットを頬張っているかのような果汁感!
これは美味しい~!!!
まるの中ではここ最近のフレーバーの中で一番好き♪
甘さも程よくくどくないので、ペロッと食べきれちゃいますね。
ミニストップの商品情報を見ると、長野県産と岡山県産のシャインマスカット果汁を使っているんだって。
実は果汁は5%しか使っていないんだけど、しっかりとシャインマスカットを感じられて満足な一品です。
さすがミニストップ。
お値段はいつもよりお高めだけど、納得のお味です。
これからの暑い季節にはサッパリと食べられるシャインマスカットはピッタリだね!
おわりに
今回もミニストップの株主優待券を使って、お得にソフトクリームを食べました。
シャインマスカットソフトはサッパリ爽やかな後味で、甘ったるいソフトが苦手な人でも食べやすいと思います。
コーンがワッフルコーンなので食べ応えがあり、ちょっとしたスイーツを食べている感もポイント高いですね。
ちなみに、株主優待券は「得盛」ももちろん交換可能です。
暑い夏はシャインマスカットソフトで、涼を楽しみたいですね。
これまで食べたソフトクリームのレポは過去記事から↓
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪