こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
シークス株式会社(7613)の
株主優待が到着していたので報告です。
シークス株式会社(7613)の詳細
シークスは
「部材のグローバル調達」から「物流」、「受託製造(EMS)」まで、モノづくりのさまざまなアウトソーシング・ニーズに応えるグローバル企業です。
シークス株式会社(7613)
シークス株式会社の株主優待必要株数
保有株数 | 12月末基準日 |
---|---|
100株 | VJAギフトカード 1,000円分 |
500株 | VJAギフトカード 2,000円分 |
1,000株 | VJAギフトカード 3,000円分 |
保有株数 | 12月末基準日 |
---|---|
100株 | 1年以上長期保有:海外工場視察旅行(抽選10名) |
<詳細情報> ※ブログ掲載時の株価情報参照
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,018円 | 100株 | 101,800円 | 0.98% | 年1回 |
1,018円 | 500株 | 509,000円 | 0.39% | 年1回 |
1,018円 | 1,000株 | 1,018,000円 | 0.29% | 年1回 |
※優待利回りはギフトカード額面で算出
【12月権利優待クロス利回り】
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 12月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,018円 | 100株 | 101,800円 | 0.98% |
1,018円 | 500株 | 509,000円 | 0.39% |
1,018円 | 1,000株 | 1,018,000円 | 0.29% |
※優待利回りはギフトカード額面で算出
シークスの株主優待
シークスの株主優待は
VJAギフトカードです。
100株以上で1,000円分、
500株以上で2,000円分、
1,000株以上で3,000円分のVJAギフトカードがもらえます。
また、100株以上1年以上の長期保有者で希望者に対し、海外工場の視察を含む旅行に抽選で10名の招待があります。(年1回)
VJAギフトカード利用可能店舗検索はこちら↓
まとめ
シークスの株主優待は
VJAギフトカードがもらえます。
長期保有者に対しては、抽選ですが海外の工場視察旅行があります。
しっかり会社の未来を見定めたい人には良いですね。
VJAギフトカードは、比較的どこでも利用ができる便利なギフトカードです。
VISAギフトカードがVJAギフトカードにリニューアルしたんですよね。
まるは近所のスーパーで利用することが多いです。
大体、レジ前に利用可能なギフトカートなど表示されているので、そこでチェックすると良いですね。
スーパーならイオン、イトーヨーカ堂、西友、東急ストア、明治屋とかで利用できます。
他にもホームセンター、衣料品店、書店、ホテルなどなど。
本当にいろんなところで使えるので便利ですね。
VJAギフトカードは使い勝手が良いので積極的に取りたい優待です。
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪