東和薬品(4553)株主優待 創業70周年記念QUOカード(2021年9月記念優待)

東和薬品 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

東和薬品株式会社(4553)の詳細

東和薬品は
ジェネリック医薬品専門の製薬会社です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
4553東和薬品㈱9月末Yahoo!(4553)
株価優待利回り配当利回り総利回り
3,255円~0.61%1.57%~2.18%

※2021年9月28日(権利付き最終売買日)の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数9月末基準日
100株以上QUOカード 2,000円分
1,000株以上QUOカード 4,000円分
10,000株以上QUOカード 6,000円分
30,000株以上QUOカード 8,000円分
100,000株以上QUOカード 10,000円分

優待到着時期と有効期限

 9月末
優待到着日12月2日頃
有効期限
無し

優待利回り

優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
3,255円100株325,500円0.61%記念優待
3,255円1,000株3,255,000円0.12%記念優待
3,255円10,000株32,550,000円0.02%記念優待
3,255円30,000株97,650,000円0.008%記念優待
3,255円100,000株325,500,000円0.003%記念優待

※2021年9月28日(権利付き最終売買日)の情報を基に算出

9月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
3,255円100株325,500円0.61%
3,255円1,000株3,255,000円0.12%
3,255円10,000株32,550,000円0.02%
3,255円30,000株97,650,000円0.008%
3,255円100,000株325,500,000円0.003%

※2021年9月28日(権利付き最終売買日)の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

東和薬品の株主優待(記念優待)

東和薬品 株主優待 QUOカード 記念優待
※2021年9月記念優待

東和薬品創業70周年記念の株主優待品でQUOカードを頂きました。

スポンサーリンク

まとめ

東和薬品は通常、株主優待を実施していませんが、
創業70周年記念優待でQUOカードを頂けました。

記念優待なので今後の予定はありません。

東和薬品は黒柳徹子さんのCMなどで知っている人も多いですよね。
ジェネリック医薬品を専門に扱っている会社です。

ジェネリック医薬品は、「効き目、品質、安全性が新薬と同等であることを条件に、新薬の特許期間などが過ぎた後に他のメーカーから同じ有効成分でつくられるお薬」(※東和薬品HPより引用)のこと。
新薬よりも価格が安いのも特徴ですね。

ジェネリック医薬品はお医者様や薬剤師さんに相談して処方してもらうことができますよ。

まる
まる

お薬代も高いからジェネリックがあると良いかもね

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ