TPR(6463)株主優待 取得株数に応じた額のおこめ券(3月末優待)

TPR 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

TPR株式会社(6463)の詳細

TPRは
ピストンリング、シリンダライナの主力商品を中心に自動車関連部品を製造・販売している企業。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
6463TPR(株)3月末Yahoo!(6463)
株価優待利回り配当利回り総利回り
1,291円~1.02%4.65%~5.67%

※2022年7月22日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数3月末基準日
100株以上おこめ券 3枚(3㎏分)
500株以上おこめ券 6枚(6㎏分)
1,000株以上おこめ券 10枚(10㎏分)

優待到着時期と有効期限

 3月末
優待到着日6月13日頃
有効期限
無し

優待利回り

優待利回りは、おこめ券金額(1㎏=440円として)を基準で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
1,291円100株129,100円1.02%年1回
1,291円500株645,500円0.41%年1回
1,291円1,000株1,291,000円0.34%年1回

※2022年7月22日の情報を基に算出

3月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
1,291円100株129,100円1.02%
1,291円500株645,500円0.41%
1,291円1,000株1,291,000円0.34%

※2022年7月22日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

TPRの株主優待

TPR 株主優待 おこめ券
※2022年3月優待

TPRの株主優待は
おこめ券です。

100株以上で3㎏分、500株以上で6㎏分、1,000株以上で10㎏分のおこめ券になります

おこめ券

・お米屋さん、スーパー、デパート、ドラッグストアなどで利用可能
・お米(玄米・精米・もち米)などの購入が可能
・1枚440円として利用が可能
・一度に複数枚の利用が可能
・現金、その他の支払いと併用が可能
・店舗によりお釣りが出ます(※利用店舗に要確認)
・店舗によりお米以外のものも購入が可能 (※利用店舗に要確認)
・有効期限は無し

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

TPRの株主優待は
おこめ券です。
取得株数に応じて枚数が異なります。

おこめ券はお米も買えるし、他の食材などを買う時でも使えることが多いのでかなり重宝しています。
店舗によってはお釣りが出ることもあったりするけど、その店舗ごとでルールが違うので利用する前にお米以外に使えるか、お釣りは出るかを確認すると良いですよ。

TPRの社名の由来は、企業理念・経営姿勢・行動指針の中で大切にしている
Technology(技術力)
Passion(情熱、とことん)
Reliance(信頼)
というキーワードから
”「優れた技術力と情熱をもって価値ある商品の創造に挑戦し、お客様の信頼に応えていく」という決意を込めている”んだって。

まる
まる

社名には様々な思いが込められているよね

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ