こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
株式会社ヤマザワ(9993)の
株主優待が到着していたので報告です。
株式会社ヤマザワ(9993)の詳細
ヤマザワは
山形県、宮城県、秋田県で展開するスーパーマーケット、ドラッグストアなどを運営している会社です。
前回取得時(2019年2月末)の記事
株式会社ヤマザワ(9993)
株式会社ヤマザワ株主優待必要株数
保有株数 | 2月末基準日 | 8月末基準日 |
---|---|---|
100株以上 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 2,000円相当 <両県以外の株主> 全国共通ギフトカード 1,000円×1枚 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 2,000円相当 または 山形の新米セット つや姫・雪若丸 2kg <両県以外の株主> 山形の新米セット つや姫・雪若丸 2kg |
1,000株以上 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 5,000円相当 <両県以外の株主> 全国共通ギフトカード 1,000円×3枚 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 5,000円相当 または 山形の新米セット つや姫・雪若丸 5kg <両県以外の株主> 山形の新米セット つや姫・雪若丸 5kg |
3,000株以上 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 10,000円相当 <両県以外の株主> 全国共通ギフトカード 1,000円×5枚 | <山形県・宮城県の株主> ヤマザワ買い物優待券 10,000円相当 または 山形の新米セット つや姫・雪若丸 7kg <両県以外の株主> 山形の新米セット つや姫・雪若丸 7kg |
2020年8月末より、株主優待制度の一部変更があります。
半年以上の長期保有条件が付きました。
優待内容に変更はありません。
詳細は下記をご確認ください。
事業報告 2019年12月26日
株主優待制度の変更に関するお知らせ
<詳細情報> ※ブログ掲載時の株価情報参照
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,707円 | 100株 | 170,700円 | 2.34% (1.10%) | 年2回 |
1,707円 | 1,000株 | 1,707,000円 | 0.59% (0.30%) | 年2回 |
1,707円 | 3,000株 | 5,121,000円 | 0.39% (0.16%) | 年2回 |
※優待利回りは買い物優待券の表示金額で算出
※()内はギフトカードの表示金額とお米1㎏を440円として算出
【2月権利優待クロス利回り】
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 2月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,707円 | 100株 | 170,700円 | 1.17% (0.59%) |
1,707円 | 1,000株 | 1,707,000円 | 0.29% (0.18%) |
1,707円 | 3,000株 | 5,121,000円 | 0.20% (0.10%) |
※優待利回りは買い物優待券の表示金額で算出
※()内はギフトカードの表示金額で算出
【8月権利優待クロス利回り】
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 8月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,707円 | 100株 | 170,700円 | 1.17% (0.52%) |
1,707円 | 1,000株 | 1,707,000円 | 0.29% (0.13%) |
1,707円 | 3,000株 | 5,121,000円 | 0.20% (0.06%) |
※優待利回りは買い物優待券の表示金額で算出
※()内はお米1㎏を440円として算出
ヤマザワの株主優待
ヤマザワの株主優待は
2月権利は山形県・宮城県在住の人には自社買い物優待券、他県在住の人には全国共通ギフトカードがもらえます。
8月権利は山形県・宮城県在住の人には自社買い物優待券または新米セット、他県在住の人には新米セットがもらえます。
取得株数により優待金額が異なります。
また、8月権利より株主優待制度が一部変更となり、長期保有条件(半年以上)がつきました。
利用可能店舗の検索はこちら↓
まとめ
ヤマザワの株主優待は
山が家・宮城在住者には自社店舗で利用できる買い物優待券、他県在住者にはギフトカードが送られます。
2月と8月では優待内容が異なります。
次回の8月権利からは、半年以上の保有が条件となってしまいました。
おこめ好きとしては新米も気になるところ
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪