ゼンショーホールディングス(7550)株主優待 「すき家」「ココス」「はま寿司」などで使えるお食事ご優待券(3月・9月末優待)

記事内に広告が含まれています
ゼンショーホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社ゼンショーホールディングス(7550)の詳細

ゼンショーホールディングスは
「すき家」「COCO’s」などの国内外食事業、海外外食事業、小売り事業、介護事業などを展開している企業。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
7550㈱ゼンショーホールディングス3月・9月末Yahoo!(7550)
株価優待利回り配当利回り総利回り
2,734円0.73%~0.80%1.53%~

※2022年2月17日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数3月・9月末基準日
100株以上お食事ご優待券 1,000円分(500円券×2枚)
300株以上お食事ご優待券 3,000円分(500円券×6枚)
500株以上お食事ご優待券 6,000円分(500円券×12枚)
1,000株以上お食事ご優待券 12,000円分(500円券×24枚)
5,000株以上お食事ご優待券 30,000円分(500円券×60枚)

優待到着時期と有効期限

 3月末
9月末
優待到着日6月頃12月7日頃
有効期限
同年12月末翌年6月末

【有効期限延長のお知らせ】
券面上の有効期限:2021年12月31日の有効期限を以下の通り延長いたします。
当初の有効期限:2021年12月31日(金) ⇒ 延長後:2022年3月31日(木)

優待利回り

優待利回りは、食事券の金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
2,734円100株273,400円0.73%年2回
2,734円300株820,200円0.73%年2回
2,734円500株1,367,000円0.88%年2回
2,734円1,000株2,734,000円0.88%年2回
2,734円5,000株13,670,000円0.44%年2回

※2022年2月17日の情報を基に算出

3月・9月各権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
2,734円100株273,400円0.37%
2,734円300株820,200円0.37%
2,734円500株1,367,000円0.44%
2,734円1,000株2,734,000円0.44%
2,734円5,000株13,670,000円0.22%

※2022年2月17日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

ゼンショーホールディングスの株主優待

ゼンショーホールディングス 株主優待 食事券
※2021年9月優待

ゼンショーホールディングスの株主優待は
グループ会社が運営する全国の店舗で利用できるお食事ご優待券です。
300株以上の場合はお食事ご優待券を代替品と交換することも可能です。

3月と9月の年2回優待。
取得株数に応じて優待券金額が増額します。

お食事ご優待券

・1枚500円として利用可能
・一度のお会計で複数枚の利用可能
・お釣りは出ません
・券面記載の店舗にて利用が可能
・株主優待券での支払い金額は各種ポイントの付与対象外
・QRコードは店舗会計時に読み取り後、次回以降の利用不可

お近くの店舗検索はこちら

優待代替品

【300株以上(3,000円分)の場合、代替品と交換が可能】
定められた期間内に有効期限内の優待券を未使用のまま返送すると、3,000円分につき、いづれか1セットと代替が可能

【2021年9月優待の代替品】
・すき家 牛丼の具
・すき家 牛カルビ丼の具
・なか卯 豚角煮丼の具
・トロナジャパン ピッツァセット
・トロナジャパン ミールキット(中華シリーズ)セット
・ゼンショー 黒毛和牛ローストビーフ
・善祥園 十勝牛ビーフカレー
・サンビシ 醤油詰め合わせセット
・ゼンショー フェアトレード ドリップバッグコーヒーセット
・ゼンショーフェアトレード 月替わりレギュラーコーヒー(粉)
・ゼンショーかがやき子ども財団 寄付募集
・ゼンショーサポーターズクラブ 入会費・年会費

スポンサーリンク

まとめ

ゼンショーホールディングスの株主優待は
全国のグループ会社が運営する飲食店舗で利用できるお食事ご優待券(500円券)です。

優待券に記載のQRコードを読み取ってもらい利用する形になります。
一度読み取ると次回以降は利用できなくなるので気を付けましょう。

また、ゼンショーのHPではQRコードが利用可能かどうか確認をすることができます。
この食事券使ったかな?と忘れてしまった場合に確認できるのが助かりますね。

すき家をはじめ、様々な外食チェーンで利用できる食事券なのも嬉しいポイント。
食事券を利用しない場合、3,000円分で1口として優待代替品と交換することもできます。

まる
まる

代替品があるのもありがたいね

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ