
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社エー・ピーホールディングス(3175)の詳細
エー・ピーホールディングスは
飲食店舗の「塚田農場」「四十八漁場」「関根精肉店」「芝浦食肉」などを展開している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
3175 | (株)エー・ピーホールディングス | 3月末・9月末 | Yahoo!(3175) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
441円 | 6.80% | 未定 | 6.80% |
※2022年8月24日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待券:3,000円分 または おこめ券 3㎏分 |
株主優待制度変更の発表があり、下記のように変更となりました。
2023年3月優待から実施。
・年1回3月 → 年2回3月と9月
・優待券 → 電子チケット化
・おこめ券 → ギフト商品
・優待区分が200株、300株以上が追加
IR情報 2023年2月13日
株主優待制度の拡充及び株主優待券の電子化に関するお知らせ
【2023年3月優待から】
保有株数 | 3月・9月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待券(電子チケット):3,000円分 または ギフト商品:3,000円相当 |
200株以上 | 優待券(電子チケット):7,000円分 または ギフト商品:7,000円相当 |
300株以上 | 優待券(電子チケット):10,000円分 または ギフト商品:10,000円相当 |
優待到着時期および有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 6月30日頃 |
有効期限 | 翌年6月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待券の金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
441円 | 100株 | 44,100円 | 6.80% | 年1回 |
※2022年8月24日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
441円 | 100株 | 44,100円 | 6.80% |
※2022年8月24日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
エー・ピーホールディングスの株主優待
エー・ピーホールディングスの株主優待は
自社グループの直営店舗で利用できる優待券です。
100株以上で一律3,000円分になります。
また、優待券全てを未使用のまま返送することで、おこめ券3㎏分へと交換も可能です。
優待制度変更により、おこめ券への交換はなくなりました。
その代わり、ギフト商品を選択することができます。

優待券は2023年3月優待より、電子チケットに変更となります。
・1枚で1,000円分として利用可能
・グループ直営店の店内飲食のみで利用可能
・一度のお会計で複数枚の利用可能
・お釣りは出ません
・優待券を3枚すべて返送するとおこめ券と交換も可能
(おこめ券への交換は2021年9月1日必着)
・有効期限があります
・ライセンス店舗(じとっこ、じとっこ組合)での利用不可
・お近くの店舗検索はこちら
過去の取得記事
まとめ
エー・ピーホールディングスの株主優待は
塚田農場や四十八漁場などのグループ直営店舗で利用できる優待券です。
2023年3月優待からは、優待券が電子チケット化されます。
またおこめ券と交換ができていましたが、ギフト商品に変更となっています。
優待券は、ライセンス店舗(じとっこ・じとっこ組合)および塚田農場プラス(お弁当等)運営店舗では利用できないので注意が必要です。
店内飲食のみ利用可能なので、テイクアウトで使えないのはちょっと残念ですね。

近くに店舗が無くても他の選択肢があるのは嬉しいですね
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪