
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
アスクル株式会社(2678)の詳細
アスクルは
事業所向け通信販売サービス、日用品などを中心とした個人向けインターネット通販サイト「LOHACO」を運営している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
2678 | アスクル(株) | 5月20日・11月20日 | Yahoo!(2678) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,693円 | 2.36% | 2.24% | 4.60% |
※2025年3月12日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 5月20日・11月20日基準日 |
---|---|
100株以上 | LOHACO割引クーポン: 2,000円分(500円×4枚) |
優待到着時期と有効期限
5月20日 |
11月20日 |
|
優待到着日 | 8月13日頃 | 1月21日頃 |
有効期限 |
同年11月8日 18:00 | 同年4月30日 18:00 |
優待利回り
優待利回りは、LOHACO割引クーポンの金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,693円 | 100株 | 169,300円 | 2.36% | 年2回 |
※2025年3月12日の情報を基に算出
5月・11月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,693円 | 100株 | 169,300円 | 1.18% |
※2025年3月12日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
アスクルの株主優待

アスクルの株主優待は
LOHACOで利用できる2,000円分の割引クーポンです。

100株以上一律で同内容となります。
・オンラインショップ「LOHACO」で利用可能
・クーポンの獲得と利用にはYahoo!JAPAN IDが必要
・商品価格501円(税込)以上の商品1点につき1回(500円引き)利用が可能
・1注文で複数回の注文が可能
・注文金額に関わらず利用可能
・別名義のクーポンの合算が可能
※クーポン獲得ページにて必ず1度に全ての獲得用パスワードを入力してから「獲得する」ボタンを押すこと
・1つのYahoo!JAPAN IDに対して最大で獲得できる獲得用パスワードは5つまで
・1つのYahoo!JAPAN IDに対してクーポン獲得の操作ができるのは1度のみ
・注文金額合計が3,300円(税込)未満の場合は送料がかかります
・一部対象外商品あり
・LOHACO PayPayモール店では利用不可
その他クーポンの利用方法などの詳細は下記を参照してください。
クーポンご利用ガイド
LOHACO割引クーポンで購入した商品(2024年11月優待分)
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

いつも通り、必要な調味料系をストック用で購入♪
大きなボトルの甜面醤はスーパーなどではあまり見かけないので重宝してます。
毎回数合わせに無印良品のバナナバウムを頼んでいたのだけど、今回は2本セットしか取り扱いが無かったんですよね。
2本セットだと360円で501円以上で使える優待クーポン対象外・・・

そんなバナナ!
代わりに3本セットがあった紅茶バウムを頼んでみたんだけど、やっぱりバナナバウムの方がしっとりしていて美味しかったな。

バナナバウム3本セット復活しないかな~
LOHACO割引クーポンで購入した商品(2024年5月優待分)
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

毎回同じようなものばかり購入していますが、お気に入りなんですよね。
無印良品のバナナバウムはマスト。
ツナ缶、胡麻ドレッシング、レモン汁も定番ですね~。
今回は乾燥バジルが無くなったので購入してみました♪

ロハコがあると家計に大助かり!
過去の購入品は↓のバーをクリックするとその場で展開します。
【LOHACO割引クーポンで購入した商品(2023年5月優待分)】
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

前回購入して美味しかった無印良品のバナナバウムをリピート♪
新しく買ったレモンとポピーシードのスコーンも美味しくてGood!
これはリピートありかも。
他はいつもの調味料を追加で購入しています。
ごまドレッシングはまる夫がお気に入りなんですよね。
たっぷり入っているのも良いですね~。

まるは有精卵マヨネーズがお気に入り♪
【LOHACO割引クーポンで購入した商品(2023年11月優待分)】
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

5回目の購入ともなると、買うものが大体決まってきますね~。
まる夫お気に入りの胡麻ドレッシング。
まるの必需品ポッカレモン。
無印のバウムは3本セットで540円なので500円引きで手出し40円。
お値段的にもピッタリなんですよね~♪

バナナバウムは毎回リピ決定だな

まるは前回買ったレモンのスコーンが好きかな
LOHACO割引クーポンで購入した商品(2022年5月優待分)
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

前回(2021年11月優待)購入して良かった商品をリピートしました。
まる夫お気に入りの胡麻ドレッシング。
まる家ではお酢をよく使うので米酢も4本。
レモン汁はサラダなどに使ったり、お湯割りで飲んだり、すぐになくなっちゃうので大ボトルで♪
珈琲とツナ缶はアウトレットセールでお安かったので購入してみました。
合計4,607円でクーポン分4,000円割引で実質607円。

お得に購入できて大満足!
LOHACO割引クーポンで購入した商品(2022年11月優待分)
2名義分合算(4,000円引き)で購入した商品です。

普段使う調味料で足りないものを中心に購入しました。
コーヒーは毎日飲むので多めにストック。
セール品だったのでお買い得でした♪
広島レモンのレモスコは初めて購入したのだけど、いろんなものに振りかけて食べるとすごく美味しくて買って大成功!
お高いのでクーポン利用で購入できて良かった~。
無印良品のバナナバウムは、昔まる夫が好きで良く食べていたので懐かしくなって注文です。

バナナバウム、うまいんだよな~
LOHACO割引クーポンで購入した商品(2021年11月優待分)
2名義分合算して合計4,000円引きで購入した商品です。

普段使っている調味料を中心に、できるだけ500円ちょっとで購入できるものをチョイス。
(ドレッシングとお酢は2本セットの物を選択)
クーポン8枚合算4,000円+実費771円でした。
LOHACOは日用品や食品も沢山扱っていて便利ですね。
まとめ
アスクルの株主優待は
自社運営のオンラインショップ【LOHACO】で利用できる2,000円分の割引クーポンです。
100株以上一律で2,000円分の割引クーポンになります。
優待利回りも良いので、LOHACOをよく利用する人には良い優待かもしれませんね。
ただし、割引クーポンは501円以上の商品1点につき1枚(500円引き)と、少し使い方に癖があります。
例えば2,000円の商品を1点購入する場合、500円引きクーポンは1枚しか使えません。
一度に4枚(500円毎に1枚)使えたら一番良いのにねぇ。

別名義のクーポンが合算できるのは嬉しいかな
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪