
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
アスクル株式会社(2678)の詳細
アスクルは
事業所向け通信販売サービス、日用品などを中心とした個人向けインターネット通販サイト「LOHACO」を運営している企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
2678 | アスクル㈱ | 5月20日・11月20日 | Yahoo!(2678) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,648円 | 2.43% | 1.82% | 4.25% |
※2022年3月25日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 5月20日・11月20日基準日 |
---|---|
100株以上 | LOHACO割引クーポン: 2,000円分(500円×4枚) |
優待到着時期と有効期限
5月20日 | 11月20日 | |
優待到着日 | ー | 1月28日頃 |
有効期限 | ー | 5月1日 0:00 |
優待利回り
優待利回りは、LOHACO割引クーポンの金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,648円 | 100株 | 164,800円 | 2.43% | 年2回 |
※2022年3月25日の情報を基に算出
5月・11月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,648円 | 100株 | 164,800円 | 1.21% |
※2022年3月25日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
アスクルの株主優待

アスクルの株主優待は
LOHACOで利用できる2,000円分の割引クーポンです。
100株以上一律で同内容となります。
・オンラインショップ「LOHACO」で利用可能
・クーポンの獲得と利用にはYahoo!JAPAN IDが必要
・商品価格501円(税込)以上の商品1点につき1回(500円引き)利用が可能
・1注文で複数回の注文が可能
・注文金額に関わらず利用可能
・別名義のクーポンの合算が可能
・注文金額合計が3,300円(税込)未満の場合は送料がかかります
・一部対象外商品あり
・LOHACO PayPayモール店では利用不可
その他クーポンの利用方法などの詳細は下記を参照してください。
クーポンご利用ガイド
LOHACO割引クーポンで購入した商品
2名義分合算して合計4,000円引きで購入した商品です。

普段使っている調味料を中心に、できるだけ500円ちょっとで購入できるものをチョイス。
(ドレッシングとお酢は2本セットの物を選択)
クーポン8枚合算4,000円+実費771円でした。
LOHACOは日用品や食品も沢山扱っていて便利ですね。
まとめ
アスクルの株主優待は
自社運営のオンラインショップ【LOHACO】で利用できる2,000円分の割引クーポンです。
100株以上一律で2,000円分の割引クーポンになります。
優待利回りも良いので、LOHACOをよく利用する人には良い優待かもしれませんね。
ただし、割引クーポンは501円以上の商品1点につき1枚(500円引き)と、少し使い方に癖があります。
例えば2,000円の商品を1点購入する場合、500円引きクーポンは1枚しか使えません。
一度に4枚(500円毎に1枚)使えたら一番良いのにねぇ。

別名義のクーポンが合算できるのは嬉しいかな
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪