オートバックスセブン(9832)株主優待 有効期限のないグループ店舗で使える商品券(3月・9月末優待)

オートバックスセブン 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社オートバックスセブン(9832)の詳細

オートバックスセブンは
「オートバックス」や「スーパーオートバックス」等のカー用品店チェーンを運営している企業。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
9832(株)オートバックスセブン3月末・9月末Yahoo!(9832)
株価優待利回り配当利回り総利回り
1,423円1.41%~4.22%5.63%~

※2023年1月6日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数3月・9月末基準日
100株以上<オートバックスグループギフトカード>
1年以上保有: 1,000円分
300株以上<オートバックスグループギフトカード>
1年以上保有: 3,000円分
700株以上<オートバックスグループギフトカード>
1年以上保有: 7,000円分
3年以上保有: 8,000円分
1,000株以上<オートバックスグループギフトカード>
1年以上保有: 10,000円分
3年以上保有: 13,000円分

優待到着時期および有効期限

 3月末9月末
優待到着日6月24日頃11月22日頃
有効期限無し無し

優待利回り

優待利回りは、ギフトカードの金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
1,423円100株142,300円1年以上:1.41%年2回
1,423円300株426,900円1年以上:1.41%年2回
1,423円700株996,100円1年以上:1.41%
3年以上:1.61%
年2回
1,423円1,000株1,423,000円1年以上:1.41%
3年以上:1.83%
年2回

※2023年1月6日の情報を基に算出

3月・9月各権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
1,423円100株142,300円1年以上:0.70%
1,423円300株426,900円1年以上:0.70%
1,423円700株996,100円1年以上:0.70%
3年以上:0.80%
1,423円1,000株1,423,000円1年以上:0.70%
3年以上:0.91%

※2023年1月6日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

オートバックスセブンの株主優待

オートバックスセブンの株主優待は
全国のオートバックスグループ店舗で利用できる商品券(オートバックスグループギフトカード)です。

オートバックスセブン 株主優待 オートバックスグループギフトカード
※優待券 見本
ギフトカード

・1枚1,000円として利用可能
・一度のお会計で複数枚利用可能
・お釣りは出ません
有効期限はありません
・燃料、保険、税金、飲食、たばこ等には利用不可

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

オートバックスセブンの株主優待は
オートバックスグループで利用できる商品券です。

今回の2021年9月優待から内容が一部が変更となり700株以上が新しく追加されました。

オートバックスの商品券は有効期限がないのが良いですね。
タイヤの購入や車検の基本料などにも使えるので、ある程度貯めてから使うこともできます。

まる
まる

うちはオイル交換やメンテナンスで使っています

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ