
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

ソフトクリームのレポートです
ミニストップの株主優待と言えばソフトクリーム引換券!
ミニストップ(9946)の優待内容などは過去記事を参考にしてね。
鹿児島県産の紅はるかを使用したソフトクリーム
まだまだ暑いけれど、季節的には食欲の秋がやってきましたね。
ということで。
8月25日に発売されたミニストップの新ソフトクリーム。
今回は鹿児島県産の紅はるかを使ったソフトです。
実は7月頃から一部地域では「焼きいもソフト」が先行販売されていたんですよね。
なので秋の新フレーバーは実質、「焼きいもソフト」と「プレミアム紅はるかソフト」になります。
さらに、昨年発売されて好評だったようで、「台湾蜜いもソフト」も再販売されていますよ。
前回のお芋系ソフトの食べてみたレポートもあるので、気になる人は読んでみてね♪

台湾蜜いもソフトも美味しいのよね~
ということで、8月25日に発売された【プレミアム紅はるかソフト】を買いに株主優待券を握りしめて近所のミニストップに行ってきました。
商品のラインナップはこちら↓
商品名 | スタイル | 価格(税込・8%) | カロリー |
---|---|---|---|
焼き芋ソフト | コーン・カップ | 290円(313円) | コーン195kcal カップ164kcal |
焼き芋ミックスソフト | コーン・カップ | 290円(313円) | コーン206kcal カップ176kcal |
得盛焼き芋ソフト | カップのみ | 390円(421円) | 249kcal |
得盛焼き芋ミックスソフト | カップのみ | 390円(421円) | 253kcal |
プレミアム紅はるかソフト | コーン・カップ | 390円(421円) | コーン328Kcal カップ214Kcal |
台湾蜜いもソフト | カップのみ | 380円(410円) | 260kcal |
得盛紅芋×バニラソフト ※デリバリー専用 | カップのみ | 590円 | 323kcal |
焼き芋ソフト、プレミアム紅はるかソフトはコーンまたはカップを選ぶことができます。
得盛、台湾蜜いもソフトは専用のカップのみの提供です。
またデリバリー専用として一部店舗では得盛の紅芋×バニラソフトが販売されているようです。
価格は各デリバリーによっても違うようなので、注文する際は注意ですね。
※デリバリーは株主優待券の利用不可
プレミアム紅はるかソフトを食べてみた
株主優待券を使って注文。
株主優待券が無い人は、ミニストップの公式アプリでソフトクリームの割引クーポンが配信されているので、そちらを利用するのも良いですよ♪

プレミアム紅はるかソフトのコーンを選択しました。
焼き芋ソフトは普通サイズ、得盛、プレミアムの3種類があります。
どの種類も株主優待券で交換できますよ。
ソフトクリームは強い甘さとすっきりとした味が特徴の鹿児島県産の紅はるかを使用!
さらに鹿児島県徳之島産の砂糖を使っていて優しい甘さが楽しめるのだとか。
そしてそのソフトの上には鹿児島県産の紅はるかのモンブランクリームと、芋けんぴチップがトッピングされています。

鹿児島尽くしで期待度マックス~!

カロリー7割増しで危険度もマックスだぞ
いざ、実食です!
ソフトクリームからは甘いお芋の良い香り♪
見た目も美味しそうでGood!
そして、ひとくち口に入れるとお芋が口いっぱいに広がります。

濃厚なお芋を口いっぱいに頬張った感じ!

ソフトクリームだけでも美味しいけど、モンブランソースと芋けんぴチップがソフトの美味しさを際立たせているね。
芋けんぴチップはカリっとした食感で良いアクセントになっています。
上の写真では芋けんぴチップが少ししかかかっていないように見えるけど、実はソフトを運んでいるときに躓いちゃって芋けんぴチップがパラパラと落ちちゃったのよね^^:

ソフトはぶち撒けなかったからギリセーフ
ワッフルコーンとの相性も良くて、最後まで飽きずに食べられました。
今回初めて【食べるスプーン】をもらったのだけど、これも意外と美味しいのね!
期待していなかったけど高評価です。

カップの場合は先にスプーンを食べきらないように注意だよ
おわりに
今回は鹿児島県産の紅はるか使用の、「プレミアム紅はるかソフト」を株主優待券を使って食べてみました。
秋が近づくとお芋が恋しくなるんですよね~。
このタイミングでお芋を出してくるミニストップ、さすがです!
今回は先行販売されていた「焼きいもソフト」から始まり、「プレミアム紅はるかソフト」「台湾蜜いもソフト」と豪華ラインナップ。
どれも食べたくなっちゃうよね~
とりあえず、プレミアム紅はるかソフトはリピ確定です♪

「天高くまる肥ゆる秋」の到来です
これまで食べたソフトクリームのレポは過去記事から↓
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪