
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

ソフトクリームのレポートです
ミニストップの株主優待と言えばソフトクリーム引換券!
ミニストップ(9946)の優待内容などは過去記事を参考にしてね。
今年はダブルで美味しい!お芋祭り~
まだまだ30度を超える日が続く厳しい残暑。
それでも少しずつ秋に近づいてきています。
ソフトクリームで体をクールダウンしつつ、秋の味覚を楽しむソフトが発売されましたよ!
2022年9月発売のミニストップのソフトクリームフレーバーはなんと2種類!
「石垣島紅芋ソフトクリーム」
「台湾蜜いもソフトクリーム」
2種類も食べられるなんて、お芋好きにとってはなんともパラダイスではありませんか♪
さらに有名シェフたちが辛口採点をする某テレビ番組では、「台湾蜜いもソフトクリーム」がなんと全員合格の札を挙げる満場一致の高評価。
これは期待せずにはいられないですね~。
ちなみに2021年は安納芋を使ったソフトクリームが発売されてましたね↓
ということで、台湾蜜いもソフトと石垣島紅芋ソフトを買いに株主優待券を握りしめて近所のミニストップに行ってきました。
商品のラインナップはこちら↓
商品名 | スタイル | 価格(税込・8%) | カロリー |
---|---|---|---|
石垣島紅芋ソフト | コーン・カップ | 260円(280円) | コーン191kcal カップ160kcal |
石垣島紅芋ミックスソフト | コーン・カップ | 260円(280円) | コーン192kcal カップ161kcal |
得盛石垣島紅芋ソフト | カップのみ | 360円(388円) | 255kcal |
得盛石垣島紅芋ミックスソフト | カップのみ | 360円(388円) | 256kcal |
プレミアム紅芋ソフト | コーン・カップ | 370円(399円) | コーン301Kcal カップ187Kcal |
台湾蜜いもソフト | カップのみ | 360円(388円) | 287kcal |
石垣島紅芋ソフト、プレミアム紅芋ソフトはコーンまたはカップを選ぶことができます。
得盛と台湾蜜いもソフトは専用のカップのみの提供です。
台湾蜜いも&石垣島紅芋ソフトを食べてみた
どちらも株主優待券を使って注文。
株主優待券が無い人は、ミニストップの公式アプリでソフトクリームの割引クーポンが配信されているので、そちらを利用するのも良いですよ♪
2024年9月発売の台湾蜜いもソフトは株主優待券の交換対象外となっています。
台湾蜜いもソフト

透明のカップにホカホカの台湾蜜いも。
その上にミニストップの代名詞、バニラソフトが乗っています。
写真を撮っているそばからどんどんバニラソフトが溶けていく~!
温かいお芋の上に直にソフトが乗っているから、溶けるのが早い。
とってもシンプルな見た目だけど、味は美味しいってわかるよね。
この台湾蜜いもは、ねっとりとした食感と甘さが特徴の台湾産「台農57号」というお芋を使っているんだって。
そしてこのお芋を収穫してから保管庫で60日間熟成させることで、糖度が増してしっとりとした食感に仕上げているそう。

こだわりのお芋を使ってるんだね
いざ、実食です!
上のソフトは相変わらずのおいしさ。
お芋と一緒に食べてみると、冷たいのと温かいので不思議な感じ。
蜜いもの濃い甘さと冷たいバニラソフトの相性は抜群!
甘いといってもしつこい甘さではなく、旨味を感じるので次々と食べたくなっちゃう♪
カットされた大きなお芋が皮ごと入っているので、ミニストップでいただいたプラスチックスプーンだとお芋を小さくすくって食べるのはちょっと難しいかな?
大きく頬張って食べるのも、皮の食感を楽しめるので良いかもね。

ボリュームがあるので大満足♪
プレミアム紅芋ソフト

お次にいただいたのは、石垣島紅芋を使ったプレミアム紅芋ソフトです。
石垣島紅芋ソフトは、普通サイズと得盛、プレミアムの3種類があります。
どの種類も株主優待券は使えますよ。

交換するなら一番高いプレミアム紅芋がお得だな
石垣島紅芋ソフトは、畑のチョコレートと言われるほど濃厚で甘味が強い、沖縄県産の沖夢紫という品種の紅芋を使用。
さらに沖夢紫をローストして香りを引き出したペースト、キャラメリゼした沖縄県産の黒糖がトッピングされています。

まさに沖縄づくし!
ということで、早速実食してみたいと思います!
ふわっと香るお芋の香り。
食欲がそそられます。
まずはソフトの部分をひと口。
口いっぱいに広がるお芋~!
お次はペーストとトッピングと一緒に♪
コックリとした紅芋ペーストとキャラメリゼされた黒糖のカリカリとした食感。

何これ。最高か!
さらにワッフルコーンと一緒に食べると、最高に美味い!!!
ワッフルコーン、いつもと違うよなぁと思ったら、紅芋タルトをイメージした発酵バター風味に仕上げているんだって。
ほんのりとシナモンっぽい感じもしたりして、紅芋ソフトにピッタリすぎ。
いつもカップを選択している人も、紅芋プレミアムソフトを頼むときは絶対にワッフルコーン選択した方が良いよ♪

その分カロリーも増し増しだけどな
おわりに
今回は秋の新商品、「台湾蜜いもソフト」と「石垣島紅芋ソフトのプレミアム」を株主優待券を使って食べてみました。
どちらのお芋ソフトも本当に美味しくて、リピ決定です!
特に石垣島紅芋ソフトのプレミアムは、紅芋タルトを食べているような満足感。
台湾蜜いもソフトは、しっかりとお芋を堪能したいときにはお勧めかな。

どちらも捨てがたいよ~!
とても美味しかったので、また株主優待券を握りしめて行ってこようと思いま~す♪
これまで食べたソフトクリームのレポは過去記事から↓
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪