こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
シミックホールディングス株式会社(2309)の
株主優待が到着していたので報告です。
シミックホールディングス株式会社(2309)の詳細
シミックホールディングスは
医薬品開発支援のパイオニアとして、グループ独自の事業モデル「PVC: Pharmaceutical Value Creator」を展開。
開発から製造、営業・マーケティングなどを行っているシミックグループの持ち株会社です。
シミックホールディングス株式会社(2309)
シミックホールディングス株式会社株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 自社グループ工場・研究施設所在の地域の特産品から選択(3,000円相当) |
<詳細情報> ※ブログ掲載時の株価情報参照
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,3275円 | 100株 | 132,700円 | 2.26% | 年1回 |
【3月権利優待クロス利回り】
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り |
---|---|---|---|
1,3275円 | 100株 | 132,700円 | 2.26% |
優待クロスについてはこちら
シミックホールディングスの株主優待
シミックホールディングスの株主優待は
自社グループの工場・研究施設が所在する地域の特産品(3,000円相当)又は寄付(3,000円)です。
2020年2月に株主優待制度の導入が発表されました。
今回が初めての株主優待です。
詳細は下記からご確認くださいね。
お知らせ 2020年2月28日
株主優待制度の導入に関するお知らせ
シミックホールディングス カタログ2020
A:北海道 ゆめぴりか 5㎏
B:静岡県 川根茶2本詰め合わせ
C:山梨県 中村キース・へリング美術館グッズ
D:日本ユニセフ協会への寄付
【カタログ選択品】 北海道 ゆめぴりか 5㎏
カタログで選択した北海道産のゆめぴりかが到着です。
少しお届けが遅れますと丁寧なお葉書をいただき、のんびりと待っていました。
到着したのは11月23日ごろです。
まとめ
シミックホールディングスの株主優待は
4つの選択肢から1点を選びます。
自社工場や施設などがある地域の特産品、もしくは寄付を選ぶことができます。
まるは北海道のゆめぴりかを選択しました!
お米大好きなので、いくらあっても困りません。
ゆめぴりかは美味しいのはもちろんなんだけど、まるにとってはちょっとお高めのおこめなのよね~。
そんなゆめぴりかがもらえるなんて嬉しい限りです。
シミックホールディングスの株主優待は今年新設されたばかり。
優待利回りも高いので、今後も変わらず継続してほしいところです。
来年もゆめぴりかあると良いな~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪