
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

今週の出来事や到着した優待品を紹介するよ
まるの株主優待にっき
早いものでもう3月ですね~。
暖かい日が続いたり急に寒くなったりして、まさに三寒四温。

もうすぐ春がやって来る感じがするね~

花粉のピークも来るけどな
そして3月といえば卒業シーズン。
私の甥っ子っくんも無事に卒業し、4月からはずっと夢だった某鉄道会社の新入社員です。

運転士さんになったら乗りに行こうかな♪
さて今週は、ウエルシアから衝撃的なニュースが届きました。

ウエルシアで利用できるポイントが今まではWAON POINTとTポイントでしたが、今後WAON POINTのみのサービスに切り替わるとのこと。
優待民やポイ活勢には定番の「ウエル活」
ポイントを1.5倍で使えるウエルシアのお客様感謝デーでTポイントをフル活用していただけに、大きな波紋を呼んでいますね。
ウエルシアの株主優待でもTポイントを頂けていただけにとても残念。

Tポイントまだたくさん残ってるよ・・・
ということで、今回の変更点をざっとまとめてみました。
ウエル活でTポイントを使うなら8月20日が最後になりますね。
以降の20日のお客様感謝デーはWAON POINTのみの利用になってしまうので、TポイントをWAON POINTに交換する必要がありそうです。

詳しいことは公式サイトやリリースで確認してみてね
そういえば、ウエルシアHDの株主優待品、今回の2月権利分からでWAON POINTも選択できるようになっていますね。
Tポイントは使っていれば実質無期限で貯めておけていたんだけど、WAON POINTはポイント毎に期限があるから今までのように貯めておくことができないのは厳しいなぁ。

USMH優待をマルエツで使う時にTポイントも付けて無限延長できてたのに~

今後は期限切れ注意だな
今週気になった優待系IRピックアップのコーナー。
今週は
優待新設です。
所有株式数に応じて三井住友ショッピングパークポイントが贈呈されます。
2024年4月1日を効力発生日とする株式分割(1:3)が行われるため、2025年3月権利より実施。
※2025年3月優待から実施
IR情報 2024年3月1日
株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更ならびに株主優待制度の新設に関するお知らせ
三井ショッピングパークポイントは、ららぽーとや三井アウトレットパークなどで利用できるポイントです。
100株ごとに1,000ポイント増える(上限12,000ポイント)ので、必要なポイント数で選んでも優待利回りが変わらないのが良いですね。
初年度(2025年3月権利)は半年以上の継続保有、2026年度以降は1年以上保有が条件となるので気をつけましょう。
また、長期保有優遇制度もあるのでポイントを利用する人には嬉しいですね。

株主優待券があるテナントならポイントも一緒に使えるね♪
他にはフォスター電機、アルファグループの優待廃止、はるやまHDなどの優待変更、ビーウィズの優待新設などのIRもありました。
というわけで。
今週のまるの株主優待日記をお届けしました~。
今後もいろいろな情報を絡めながら書いていくので、また見に来てくれると嬉しいです♪
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪