イートアンドホールディングス(2882)株主優待 2月はカタログ・8月は大阪王将などで使える食事券(2月・8月末優待)

記事内に広告が含まれています
株式会社イートアンドホールディングス 株主優待 犬にもわかる株主優待

こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
まる

届いた株主優待の紹介です♪

スポンサーリンク

株式会社イートアンドHD(2882)の詳細

イートアンドHDは
大阪王将やR Bakerなどの食品事業をはメインに食品事業、通信販売などを手掛けるグループ会社の持ち株会社です。

証券番号企業HP権利確定日最新情報
2882(株)イートアンドホールディングス2月末・8月末Yahoo!(2882)
株価優待利回り配当利回り総利回り
2,200円~2.27%0.45%~2.72%

※2023年5月29日の情報を基に算出

株主優待必要株数

保有株数2月末基準日8月末基準日
100株自社製品またはお食事券 3,000円相当お食事券 2,000円相当
500株自社製品またはお食事券 9,000円相当
1,000株自社製品またはお食事券 18,000円相当

優待到着時期および有効期限

 2月末8月末
優待到着日5月11日頃(カタログ)11月4日頃(お食事券)
優待申込期限
5月下旬無し
優待券有効期限同年9月末翌年8月末

優待利回り

優待利回りは、お食事券の金額で算出しています。

年間優待利回り

株価株数必要取得金額年間優待利回り優待回数
2,200円100株220,000円2.27%年2回
2,200円500株1,100,000円1.00%年2回
2,200円1,000株2,200,000円0.88%年2回

※2023年5月29日の情報を基に算出

2月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
2,200円100株220,000円1.36%
2,200円500株1,100,000円0.82%
2,200円1,000株2,200,000円0.82%

※2023年5月29日の情報を基に算出

8月権利 クロス優待利回り

株価株数必要取得金額クロス優待利回り
2,200円100株220,000円0.91%
2,200円500株1,100,000円0.18%
2,200円1,000株2,200,000円0.09%

※2023年5月29日の情報を基に算出

優待クロスについてはこちら

イートアンドホールディングスの株主優待

イートアンドホールディングスの株主優待は
2月権利はお食事券も選択できる自社製品数点掲載のカタログ8月権利は自社グループ各店舗で利用できるお食事券です。

年2回優待で2月は取得株数に応じて金額が異なりますが、8月は100株以上一律で2,000円分のお食事券になります。

イートアンドホールディングス 株主優待 お食事券
※お食事券見本(2022年8月優待)
お食事券

・1枚500円分として利用可能
・一度に複数枚利用可能
・お釣りは出ません
・券売機使用の店舗では利用不可
・セルフレジ導入店舗では会計時にスタッフに申し出ます
・店舗以外の特設販売所では利用不可
・モバイル購入には利用不可

【利用可能店舗】
大阪王将、SAPPORO 餃子製造所、よってこや、太陽のトマト麺、R Baker、
THE GROUNDS BAKER、自家製酵母パンCoccinelle、横濱一品香

2023年2月優待 カタログ(100株・3,000円相当)

イートアンドホールディングス 株主優待 カタログ
※2023年2月優待のカタログ

【3,000円相当内容】

1.イートアンドグループお食事券(3,000円相当)
2.大阪王将 こだわり餃子 12粒×4パック(3,000円相当)
3.冷凍食品 ゴージャスセット(3,000円相当)
4.大阪王将公式通販 クーポン券(3,000円分)
5.おうちで簡単!町中華セット(3,000円相当)
6.寄付(3,000円相当)

【2021年2月優待 カタログ(100株・3,000円相当)】

※2021年2月優待のカタログ

【3,000円相当内容】
1.大阪王将 こだわり餃子 12粒×4パック
2.大阪王将 premium餃子 和牛&黒豚 12粒×各2パック
3.冷凍食品 ゴージャスセット
  (羽根つき餃子、ぷるもち水餃子、サラダ餃子、
   羽根つきスタミナ餃子、たれつき焼売、
   焦がし醤油炒飯、小籠包)
4.イートアンドグループお食事券(3,000円相当)
5.寄付(3,000円相当)

過去の取得記事

スポンサーリンク

まとめ

イートアンドホールディングスの株主優待は
2月はカタログ8月は一律で2,000円分のお食事券です。

2月優待のカタログでは色々な餃子のセットが選べます。
家族と自宅でゆっくり餃子パーティなんて良いかもしれませんね。

カタログでもお食事券を選択できるので、まる家ではいつもお食事券にしています。
お食事券は大阪王将だけでなく、パン屋さん(R BAKERほか)などでも使えるのは良いですよね。

まるはパンが大好きなので、イートアンドのベーカリーカフェに行ってみたいのだけれど、最寄りに無いのが残念です。

まる
まる

近場にできたら嬉しいな~

ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ