
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
エコナックホールディングス株式会社(3521)の詳細
エコナックホールディングスは
温浴施設「テルマー湯」の運営をはじめ、不動産事業などを手掛けている企業の持ち株会社。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
3521 | エコナックホールディングス(株) | 3月末 | Yahoo!(3521) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
84円 | ー% | 0.00% | ー% |
※2023年8月22日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
500株以上 | 優待券 1枚 |
2,500株以上 | 優待券 2枚 |
25,000株以上 | 優待券 3枚 |
優待到着時期と有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 6月15日頃 |
有効期限 | 翌年6月末 |
優待利回り
優待利回りは、優待券の金額不明のため算出していません。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
84円 | 500株 | 42,000円 | ー% | 年1回 |
84円 | 2,500株 | 210,000円 | ー% | 年1回 |
84円 | 25,000株 | 2,100,000円 | ー% | 年1回 |
※2023年8月22日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
84円 | 500株 | 42,000円 | ー% |
84円 | 2,500株 | 210,000円 | ー% |
84円 | 25,000株 | 2,100,000円 | ー% |
※2023年8月22日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
エコナックホールディングスの株主優待

エコナックホールディングスの株主優待は
グループ会社が運営する温浴施設「テルマー湯」で利用できる優待券です。
取得株数および保有年数に応じて優待券枚数が異なります。
・温浴施設【テルマー湯】で利用可能
・優待券1枚につき1名に対し、入館料・館内ウェア・レンタルタオルが利用できます
・優待券は平日12時間利用券となります
・土曜日、日曜日、祝日、および繁忙期などの特定日は利用不可
・利用時間12時間を超えると延長料金として30分ごとに300円(税別)がかかります
・延長は最大12時間まで
・深夜0:00~朝9:00に在館の場合、別途深夜早朝割増料金がかかります
・18歳未満の利用は身分証明書の提示と保護者同伴が必要
・その他のサービス券、割引との併用は不可
・エステ、ボディケア等、レストランの利用料は含まれません
・ヒーリングテラは数に限りがあるため混雑時は時間を見て利用
過去の取得記事
まとめ
エコナックホールディングスの株主優待は
温浴施設「テルマー湯」で利用できる優待券です。
テルマー湯は東京の新宿にしかないので、利用できる人は限られてしまうかもしれませんね。
平日しか使えないので、職場が近ければ仕事帰りにサッパリしたいときやリフレッシュしたいときなんかに良いかもしれません。
埼玉県の滑川にグランピング&テルマー湯が開業。
優待券は使えないけど楽しそう~。
ちなみにテルマー湯の入場料は2,700円。
500株の取得金額で優待利回りを出すと、5%越え!

もう少し店舗が増えると良いよね
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪