
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
株式会社グローセル(9995)の詳細
グローセルは
半導体・電子部品の技術商社です。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
9995 | (株)グローセル | 3月末 | Yahoo!(9995) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
467円 | ~2.34% | 2.57% | ~5.14% |
※2023年11月27日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 3月末基準日 |
---|---|
100株以上 | QUOカード:1,000円分 |
1,000株以上 | <QUOカード> 3年未満保有:2,000円分 3年以上保有:3,000円分 |
2023年11月に株主優待制度廃止の発表がありました。
株式会社マクニカによる公開買付(TOB)成立後の上場廃止に合わせて株主優待も廃止となります。
株主優待は2023年3月優待で最後となりました。
IR情報 2023年11月27日
2024年3月期配当予想の修正(無配) 及び株主優待制度の廃止 に関する お知らせ
優待到着時期と有効期限
3月末 | |
優待到着日 | 7月1日頃 |
有効期限 | 無し |
優待利回り
優待利回りは、QUOカード額を基準で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
467円 | 100株 | 46,700円 | 2.14% | 年1回 |
467円 | 1,000株 | 467,000円 | 3年未満:0.43% 3年以上:0.64% | 年1回 |
※2023年11月27日の情報を基に算出
3月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り |
---|---|---|---|
467円 | 100株 | 46,700円 | 2.14% |
467円 | 1,000株 | 467,000円 | 3年未満:0.43% 3年以上:0.64% |
※2023年11月27日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
グローセルの株主優待

グローセルの株主優待は
QUOカードです。
100株以上で1,000円分、1,000株以上3年未満保有で2,000円分、3年以上保有で3,000円分になります。
2023年11月に株主優待制度廃止の発表があり、2023年3月優待実施をもって廃止となっています。
過去の取得記事
まとめ
グローセルの株主優待は
QUOカードでした。
2023年11月に株主優待制度廃止の発表があり、3月の優待実施をもって廃止となっています。
グローセルは2019年7月に商号を、ルネサスイーストンからグローセルに変更しました。
グローセルという商号には、
Global Semiconductor & Sensor Lead
【半導体・センサーでリードしグローバルに成長していく】
という意味が込められているそう。
クオカードは【Kids Smileクオカード】で、このカード1枚につき50円が東日本大震災被災地の子供たちを笑顔にするための活動に寄付されます。
残念ながら2023年3月優待を最後に株主優待が廃止となりました。

ありがとうございました
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪