
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

届いた株主優待の紹介です♪
Hamee株式会社(3134)の詳細
Hamee(ハミィ)は
ネットショップ運営にかかわる業務の自動化、モール横断型で複数店舗の受注処理や在庫状況を一元管理できるクラウド(SaaS)型EC Attractions「ネクストエンジン」を開発・提供、iFaceブランドを中心としたスマートフォンアクセサリーの企画開発・製造・販売などを行っている企業。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
3134 | Hamee(株) | 4月末・10月末 | Yahoo!(3134) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,271円 | 2.36% | 1.77% | 4.13% |
※2025年2月4日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 4月・10月末基準日 |
---|---|
100株以上 | ・Hamee本店で利用可能な1,500円分のクーポン または ・ネクストエンジン利用料金1,500円分の割引クーポン (ネクストエンジンの契約があること) |
優待到着時期および有効期限
4月末 | 10月末 |
|
優待到着日 | 7月29日頃 | 12月4日頃 |
有効期限 | 翌年4月末 | 翌年10月末 |
優待利回り
優待利回りは、クーポンの金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,271円 | 100株 | 127,100円 | 2.36% | 年2回 |
※2025年2月4日の情報を基に算出
4月・10月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,271円 | 100株 | 127,100円 | 1.18% |
※2025年2月4日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
Hameeの株主優待

Hamee(ハミィ)の株主優待は
自社運営ECサイト【Hamee本店】で利用できるクーポン(株主優待ID)です。
ネクストエンジン契約者の場合は、ネクストエンジン割引クーポンとしても利用が可能です。
100株以上一律で同内容。

・EC事業者に限り利用可能
・月額使用料から税込1,500円相当を割引
・ログイン後、お問い合わせ内容に「ネクストエンジン割引クーポン利用の旨」と
株主優待IDを入力し送信
ネクストエンジンとは
EC事業者向けの一元管理システム。
ECサイトの注文・商品・在庫をまとめて管理することができます。
Hamee本店で優待クーポンを使ってみた
1,500円分のクーポンをオンラインストアHamee本店で使ってみました。
スマホ、パソコンどちらからでも利用することが可能で、今回まるはパソコンから購入。
会員登録はしてもしなくても購入することができます。
初回会員登録をすると100円オフクーポンがもらえるということで、会員登録をしてみました。
さらに8月の8日と31日は(831ハミィ)の日で、2点購入で10%オフになる!
ということで早速8日に注文してみることに。

ちゃんと10%オフ引かれてる~!
と思ったら。
注文手続きに進んで、優待のクーポンを入力しようとしたらクーポンの入力ができなくなってる。
よくよくハミィの日の説明書きを読んでると、他のクーポンとの併用不可となっていたよ。
株主優待はクーポン扱いなのね。

せっかく8日を待ったのに残念・・・
さらに、初回会員登録でもらえる100円オフクーポンも、株主優待クーポンとの併用不可!
結局、優待クーポンは素のまま使うことになりました。

優待クーポンを使うと、配送料はメール便も宅配便も金額に関係なく無料になります。
そして今回注文したのは、こちらの2点。
MOOMINニョロニョロリングストラップ(990円)と
MOOMIN iFace用インナーシート(660円)です。

早速まるのiPhoneに装着~。

ちなみにケースはiFaceではなく、100円ショップのクリアケースです。
インナーシートは問題なく収まっています。

MOOMINシリーズは他にもいろいろあって迷っちゃった♪

優待券で購入した商品


まとめ
Hameeの株主優待は
自社運営ECサイト【Hamee本店】で利用できるクーポン(株主優待ID)です。
ネクストエンジン契約者の場合は、ネクストエンジン割引クーポンとしても利用が可能です。
ECサイトを運営している人以外は、Hamee本店の優待クーポンになりますね。
まるもHamee本店で割引クーポンとして利用しました。
Hamee本店は、様々な携帯アクセサリーを取り扱っているのでお気に入りの物を探して購入するのに利用できますね。
1,500円分だとどうしても手出しがあるけど、なかなか満足できました♪

高級スマホケースとかも良いけど、すぐ汚しちゃうのよね~
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪