こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。
株式会社ハイデイ日高(7611)の
株主優待が到着していたので報告です。

株式会社ハイデイ日高(7611)の詳細
ハイデイ日高は
「日高屋」をはじめ「焼鳥日高」「来来軒」「とんかつ日高」などの外食チェーンを展開している企業です。
前回取得時(2020年2月)の記事はこちら
銘柄情報
株式会社ハイデイ日高(7611)
権利確定日
株主優待の権利確定日は年2回、2月末と8月末です。
株主優待必要株数
保有株数 | 2月・8月末基準日 |
---|---|
100株以上 | 優待券 1,000円(500円×2枚) または お米券1㎏ |
500株以上 | 優待券 5,000円(500円×10枚) または お米券3㎏ |
1,000株以上 | 優待券 10,000円(500円×20枚) または お米券5㎏ |
<500株以上3年以上長期保有優待・2月権利のみ>
保有株数 | 2月末基準日 |
---|---|
500株以上 | (1,000円増加)株主ご優待券 6,000円(500円×12枚) または お米券4㎏ |
1,000株以上 | (2,000円増加)株主ご優待券 12,000円(500円×24枚) または お米券7㎏ |
優待利回り
株価はブログ掲載時の情報を参照。
優待利回りは優待券金額で算出。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,735円 | 100株 | 173,500円 | 1.15% | 年2回 |
1,735円 | 500株 | 867,500円 | 3年未満:1.15% 3年以上:1.27% | 年2回 |
1,735円 | 1,000株 | 1,735,000円 | 3年未満:1.15% 3年以上:1.27% | 年2回 |
2月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 2月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,735円 | 100株 | 173,500円 | 0.58% |
1,735円 | 500株 | 867,500円 | 3年未満:0.58% 3年以上:0.69% |
1,735円 | 1,000株 | 1,735,000円 | 3年未満:0.58% 3年以上:0.69% |
8月権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 8月クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,735円 | 100株 | 173,500円 | 0.58% |
1,735円 | 500株 | 867,500円 | 0.58% |
1,735円 | 1,000株 | 1,735,000円 | 0.69% |
優待クロスについてはこちら
ハイデイ日高の株主優待

ハイデイ日高の株主優待は
全国の日高屋グループ各店舗で利用できる優待券です。
また、優待券を未使用のまま返送することでおこめ券と交換することも可能です。
優待券
・日高屋グループ各店舗で利用可能
(※一部の自動券売機店舗を除く)
・1枚500円として使用可能
・一度に複数枚利用可能
・お釣りは出ません
・有効期限があります
まとめ
ハイデイ日高の株主優待は
日高屋グループの店舗で利用できる1枚500円の優待券です。
店舗で利用しない人は、優待券を返送することでおこめ券と交換することができます。
日高屋は駅の近くにあるイメージ。
価格帯もお手頃で気軽に立ち寄りやすいですよね。
日高屋の優待券が使えるのはもちろんだけど、ジェフグルメカードも使えましたよ~。

まる
まるはネギラーメンが好き♪
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪