
こんにちは、まる(@inukabu_maru)です。

まる
届いた株主優待の紹介です♪
地主株式会社(3252)の詳細
地主は
「JINUSHIビジネス」に特化した不動産デベロッパーです。
2022年1月より、商号が日本商業開発株式会社から地主株式会社へと変更となりました。
証券番号 | 企業HP | 権利確定日 | 最新情報 |
3252 | 地主(株) | 6月末・12月末 | Yahoo!(3252) |
株価 | 優待利回り | 配当利回り | 総利回り |
1,920円 | ~1.04% | 2.86% | ~3.90% |
※2023年4月22日の情報を基に算出
株主優待必要株数
保有株数 | 6月末・12月末基準日 |
---|---|
300株以上 | カタログギフト:3,000円相当 |
700株以上 | カタログギフト:6,000円相当 |
優待到着時期および有効期限
6月末 | 12月末 | |
優待到着日 | 9月13日頃 | 3月28日頃 |
カタログ申込期限 | 12月末 | 6月末 |
優待利回り
優待利回りは、カタログギフトの金額で算出しています。
年間優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | 年間優待利回り | 優待回数 |
---|---|---|---|---|
1,920円 | 300株 | 576,000円 | 1.04% | 年2回 |
1,920円 | 700株 | 1,344,000円 | 0.89% | 年2回 |
※2023年4月22日の情報を基に算出
6月・12月各権利 クロス優待利回り
株価 | 株数 | 必要取得金額 | クロス優待利回り |
---|---|---|---|
1,920円 | 300株 | 576,000円 | 0.52% |
1,920円 | 700株 | 1,344,000円 | 0.45% |
※2023年4月22日の情報を基に算出
優待クロスについてはこちら
地主の株主優待

地主の株主優待は
カタログギフトです。
300株以上で3,000円相当、700株以上で6,000円相当になります。
2022年12月カタログ内容(300株以上・3,000円相当)
画像をクリックすると拡大します。






カタログ選択品 ジェフグルメカード

ジェフグルメカードはお釣りが出るお食事券です。
ジェフグルメカードについて記事にしているので、良かったら見てくださいね。
過去のカタログと取得記事
まとめ
地主の株主優待は
取得株数に応じた額のカタログギフトです。
2020年12月までの優待内容は、ジェフグルメカードでした。
2021年に優待変更があり、ジェフグルメカードも選べるカタログギフトになっています。
カタログギフトになってもジェフグルメカードが選べるのは嬉しいポイントです。
また、以前優待でいただいたジェフグルメカードには「地主」マークが入っていいたのだけど、カタログになってからは普通のジェフグルメカードになっています。

まる
「地主」マークが無くなったのはちょっと寂しいかな(笑)
ブログランキングに参加中です。
ポチっと応援いただけると励みになります♪